
ピラティススタジオ選びで失敗したくないわ!
このように思われている方に、横浜のピラティススタジオ「zen place pilates 横浜スタジオ」について、口コミや情報をまとめました。
zen place pilates(ピラティス)横浜スタジオは、移転してマシンが充実しました。横浜駅から近く通うのに便利です。
良い口コミとして、「インストラクターがフレンドリー」「インストラクターが丁寧」「マシンが充実しているといった口コミがありました。
一方悪い口コミとして「ライベートレッスンの体験が合っていなかった」「インストラクターの質に差がある」という口コミがありました。
・マットグループの体験レッスン 1,000円(通常3,300円)
・月額会員入会でオリジナルTシャツ+ピラティスBOOKプレゼント
※「AI背骨解析」1回無料付き
・当日の入会+手続完了で入会金0円
公式サイトはこちら ⇒ zen place pilates 公式サイト
本記事の後半では、ピラティス初心者の方へのアドバイスやよくある質問もまとめました。
zen place pilates(ピラティス)横浜スタジオの口コミや詳細情報を知りたい方はこの記事をお読みくださいね。
また早速zen place pilates(ピラティス)の体験レッスンを予約したい方は、下記のzen place pilates公式サイトをクリックしてください。
\ 早速体験レッスンを予約! /
この記事の目次
zen place pilates(ピラティス)横浜スタジオの口コミ
Google Mapに寄せられた口コミです。
Google Mapの良い口コミです。
エデュケーターの皆さんはとてもフレンドリーです。いろいろなレッスンを受けていますが、いずれも明るく和やかな雰囲気の中で行われていると感じています。難しい動作も、できない自分をありのままに受け入れながら、楽しくチャレンジできるので、レッスンを続けることができていると思っています。
横浜スタジオは、移転後、マシン専用の部屋ができたので、リフォーマーの台数が増え、マシンのグループレッスンも予約しやすくなりました。お陰で練習できる機会が増え、そのたびごとに新しい気づきがあります。横浜スタジオの皆さんには、感謝しています。
GoogleMapの口コミより
マシンのグループレッスンが予約しやすいスタジオです。
ジムだとマシンの使い方がわからなくて、グループレッスンのあるピラティスを選びました。
できる動きもあればできない動きもありちょうどいい難易度です。
他店舗も通えて夜遅くまでやってるので社会人は通いやすくて助かってます。
横浜スタジオは初対面の人もきちんと名前を確認して声をかけていて、その姿勢がとても素敵に感じています。
体にいいだけでなく、心も明るくなれるスタジオです。
GoogleMapの口コミより
心も明るくなれるスタジオです。
ピラティスというものが何なのかもよ
くわからず職場から近いという理由で訪れました。
骨の名前や動き方など全くわかりませんでしたが丁寧によく説明してくださいました。
初めは続くかどうか不安でしたが皆さん明るく、話しかけてくださるので気持ちも自然と前に向くようになり感謝しています。
始めて8ヶ月になりますがこれからも続けていこうと思います。段々と楽しくなってきました。始めて8か月になりますが体調も良くなり
GoogleMapの口コミより
説明が丁寧です。
ピラティスって一体何?
Body, Mind&Spiritとは?
そんな疑問符をいだきつつスタジオに通うのですが、レッスン後の何とも言えない解放感、まさに「体の内部にシャワーを浴びる」ような感覚は、毎回体感しています。
今後も新たな気付きを求めて、自分自身の可能性を探究して行こうと思います。
GoogleMapの口コミより
レッスン後の開放感がいいですね。
ママさんバレーボールだけを20年以上続けてきましたが、年齢と共にあちこちにガタがきて…何か身体の基礎になる事をと…と思っていた3年半前。
『体幹』という文字のチラシを見て
体験に来ました。毎回熱心に伝えて頂けるインストラクターさんには感謝です!
自分の身体の事に気づかせてもらいまたトライしてみる…の繰返しは、コロナ禍の練習不足(バレーボール)も関係ないくらい、動き易い体調管理が出来てます。
今日の練習でもミートがイイ!と褒めて貰いました。(きっと?今日は背中側のろっ骨に少し空間が出来ていたからでは?)
60に成ってもケガの無いようにバレーとピラティスを続けて行きたいです。
GoogleMapの口コミより
インストラクターさんが熱心です。
Google Mapの悪い口コミです。
インストラクターの方の実力の差がはっきりしていると思います。
教え方の上手な人のプライベートレッスンは予約が取れないし、グループレッスンも人が多すぎて、隣の人とぶつかりそう。
新人の人のクラスや、プライベートは、そんなことないんだろうけど、同じ金額なのに、解せない。
上手い人は、どんどん他の店舗に異動しちゃったり、辞めたりしてるので、以前ほど魅力がなくなりました。長期の人向けの割引も無くなったことだし、他のスタジオを探したほうがいいかも。
あと、大したことないのに、電話かけてきすぎ。メールで充分。
GoogleMapの口コミより
インストラクターにより差がありすぎるとの口コミです。
最低なスタジオです。ピラティスのプライベートレッスンを体験しました。レッスン始める前にヒアリング等一切せず、まず体験料金の支払いを求められます。ヒアリングがないので体験後、見事に腰痛になりました。その場で伝えましたが、無視されました。強引に入会の案内され、もちろん断りましたが、家に帰ったら腰痛がどんどん酷くなりスタジオに何度も電話しても全然繋がりません。結局翌日再度スタジオに行って9,900円返金してもらいました。謝罪は一切ありません。世の中ピラティスのスタジオはいくらでもあります、この系列のはやめたほうがいいです。
下記スタジオからの返信の通り、Googleの口コミ返信する暇があるのに電話応答一切しない会社です。
わざわざ公的な場であるGoogleでの謝罪はできるけど、直接顧客に向き合って謝罪することは絶対ない、電話一本すらもない。何故なら公的な場でやらないとその偽善な姿勢をアピールできないので損しちゃいますから!
GoogleMapの口コミより
プライベートレッスンの体験を受けられての口コミです。
- 『プライベート1回体験』 ¥9,900 –
- 『グループ1回体験』初回キャンペーン価格¥1,000(通常¥3,300)
- 『月額フリープラン』¥16,940-マットグループレッスンを受け放題♪
- 「ピラティス男子」増加中!
\ 口コミのいいzen place pilatesの詳細はこちら! /
zen place pilatesの公式サイトはこちらをクリック >>> zen place pilates 公式サイト
近隣スタジオ
[su_panel background="#fefbe1" border="2px solid #cccccc" padding="25" radius="3"][word_balloon id="1" size="M" positi[…]
[su_panel background="#fefbe1" border="2px solid #cccccc" padding="25" radius="3"][word_balloon id="1" size="M" positi[…]
zen place pilates(ピラティス)横浜スタジオの基本情報
運営会社 | 株式会社ZEN PLACE |
---|---|
ピラティスの種類 | ・マシンピラティス ・マットピラティス |
レッスン形式 | ・プライベートレッスン ・グループレッスン |
体験レッスン | 種類、料金等詳細は、公式サイトで確認してください。 |
営業時間 | 平 日:8:00-21:00 土日祝:8:00-17:00 |
入会金 | グレード01 33,000円 (税込) 体験当日の入会かつ手続き完了で入会金0円になるキャンペーンが開催される事があります。 *:入会金・キャンペーン最新情報は、zen place pilates公式サイトで確認ください。 |
マットグループ料金 | グレード01 通い放題:16,940円/月 (税込) 月4回 :10,450円/月 (税込) *:その他の料金プラン及び最新の料金情報は、zen place pilates公式サイトで確認ください。 |
マット&マシングループ料金 | マット&マシン各2回:12,650円/月 (税込) マット&マシン各4回:21,560円/月 (税込) *:その他の料金プラン及び最新の料金情報は、zen place pilates公式サイトで確認ください。 |
住所 | 神奈川県横浜市西区北幸2-1-22 永岡ビル 2階 |
最寄り駅 | 横浜市営地下鉄「横浜駅」9番出口徒歩2分 JR各線「横浜駅」西口徒歩4分 |
最寄り駅からのアクセス | 横浜駅西口を出るとバスロータリーがあります。 高島屋を左手に見て歩道をすすみます。 ビブレ手前、橋の前の信号をルノアール(喫茶店)方面にわたります。 突当りにローソンがあり、左に曲がる。 一つ目の曲がり角を右に曲がる。 1階がカフェベローチェのビルの2階がスタジオです。 |
マップ |
\ 今すぐ公式サイトをチェック! /
zen place pilatesの公式サイトはこちらをクリック >>> zen place pilates 公式サイト
zen place pilates(ピラティス)のおすすめポイント
- アットホームな雰囲気
- オンラインレッスンにも対応
- 個別の体験・カウンセリングが充実
- 身体と心の両面にフォーカス
- 全国に展開する豊富なスタジオ
アットホームな雰囲気
スタジオの雰囲気は落ち着いており、リラックスできる空間が広がっています。初めての人でも緊張せずに通うことができ、インストラクターや他の参加者とも和やかなコミュニケーションが取れます。
オンラインレッスンにも対応
最近では、オンラインピラティスレッスンも提供しているので、自宅で気軽に始められるのも大きな魅力です。忙しくてスタジオに通えない人でも、自分のペースでトレーニングを続けられます。
個別の体験・カウンセリングが充実
初回の体験レッスン時に、個別のカウンセリングが用意されており、自分の体の状態や目指すゴールに基づいたアドバイスがもらえます。これにより、無理なく効率的にトレーニングをスタートできます。
身体と心の両面にフォーカス
ピラティスは身体だけでなく、心のリラックスや集中力の向上も目指せるトレーニングです。初心者でも簡単な動きから心身の調和を実感でき、「zen place pilates」はその点を重視したレッスンを提供しています。
全国に展開する豊富なスタジオ
「zen place pilates」は日本全国にスタジオを展開しているため、引越しや出張などがあっても継続して通うことができます。初心者でも長期的にピラティスを続けられるサポート体制が整っています。
\ 今すぐ公式サイトをチェック! /
zen place pilatesの公式サイトはこちらをクリック >>> zen place pilates 公式サイト
zen place pilates(ピラティス)体験レッスン参加時の注意点

何を持っていけばいいの?

体験レッスン開始20分前にはスタジオに
体験レッスンの場合、事前の説明や着替えなどがありますので、遅くてもレッスン開始20分前にはスタジオに着いてください。出来れば余裕を持って30分前にはスタジオに着けるのが望ましいです。体験レッスンが始まると他の参加者の怪我防止や安全のため、多少の遅れでもスタジオに入ることはできません。
体調が悪いときは無理せずに
体調が悪いときは無理せずに、スタジオに連絡して相談してください。女性の方は、生理が重たい日は参加を控えましょう。ただ生理には個人差がありますので、自分の身体と相談しながら決めましょう。
ご自身の体調が気になる時は事前にスタジオに連絡して、日程変更や参加する場合の注意事項・アドバイスを伺うとよいでしょう。
動きやすい服装を用意する
ピラティスは体を伸ばしたり、床に寝転がって行う動作が多いため、体を締め付けない動きやすい服装が必要です。特に、ストレッチ性のあるフィットネスウェアや、リラックスできるヨガパンツがおすすめです。靴は不要で、素足かピラティス専用の靴下(グリップが付いているもの)で行います。
初回のカウンセリングに備える
体験レッスンの前後には、インストラクターから簡単なカウンセリングが行われることが多いです。自分の体の状態や運動経験、目標について尋ねられるので、事前に考えておくとスムーズです。また、痛みやケガがある場合は、正直に伝えて、無理のない範囲で指導を受けるようにしましょう。
次のステップを考える
体験レッスン後に、続けてみたいと感じた場合は、次のステップを考えてみましょう。zen place pilatesでは定期的なレッスンのスケジュールや、どのクラスが自分に合うかをアドバイスしてもらえます。また、初心者向けのパッケージプランや割引もある場合があるので、確認してみるとよいでしょう。
\ 今すぐ公式サイトをチェック! /
zen place pilatesの公式サイトはこちらをクリック >>> zen place pilates 公式サイト
zen place pilates(ピラティス)に関するQ&A


体験レッスンには、何が必要?
体験レッスンの為に新しくウェアを揃える必要はありませんが、伸縮性のあるTシャツやボトムスなど動きやすい服装をしてきてください。身体のラインがわかりやすいヨガウェアやピラティスウェアをお持ちでしたらベストです。
後は、水とフェイスタオル(レッスン中に汗を拭うもの)が必要です。ピラティスは裸足で行いますので運動靴は不要です。マットはいつも無料でレンタルできます。
60歳以上の高齢者でも大丈夫?
もちろん60歳以上の方でも大丈夫です。zen placeのピラティスはリハビリ生まれのピラティスのメソッドや、最新の科学に基づいたメソッドを取り入れて、誰でも安全に無理なく出来るプログラムになっています。
実際のレッスンでは、必要に応じてインストラクターが参加者の状態を確認しながらレッスンを進行していますので、安心して参加いただけます。
気になるスタジオが複数ある場合は?
zen place pilatesのスタジオは、同じグレードであれば他店舗も無料で利用できます。但しグレードが高い(スタジオの設備が充実している)スタジオを利用する場合は、別途グレード利用料金がかかります。
レッスンの前に食事してもいいの?
食事に関して特別なルール・制限はありませんが、食事後2時間経ってからのレッスンが望ましいです。レッスン内容によっては、うつ伏せや逆転のポジションなどお腹に負担のかかるポーズがあり、満腹の状態だとポーズがきつい場合があります。
休会の手続き変更はいつから反映される?
休会手続きは、毎月末日締めになります。そして適用されるのは手続きの翌々月1日からになります。例えば9月中に休会の手続きを行った場合、休会は11月からになります。
尚『入会金無料キャンペーン』を利用して入会した会員は、入会後4か月以内に休会される場合には、休会事務手数料として3,300円(税込)が必要になります。
入会初月は日割り計算として、入会翌月が1ヶ月目の継続期間となります。
休会の手続きにはアプリが必要です。手続きは原則登録スタジオにて行いますので、事前に登録スタジオもしくは総合受付へ電話して手続き日時の予約が必要です。
\ クリックして詳細情報を確認しよう! /
zen place pilatesの公式サイトはこちらをクリック >>> zen place pilates 公式サイト