【zen place】豊中の口コミ・詳細情報!アットホームなスタジオ!

ピラティスを始めたいけど、豊中ではどこがいいかしら?
ピラティススタジオ選びで失敗したくないわ!

このように思われている方に、豊中のピラティススタジオ「zen place pilates 豊中スタジオ」について、口コミや情報をまとめました。

zen place pilates(ピラティス)豊中スタジオの口コミは、良い口コミとして「インストラクターに関する口コミ」が多かったです。

一方悪い口コミも「インストラクター、スタッフに関する口コミ」がありました。

zen place pilates豊中スタジオは、狭いですがアットホームで通いやすいスタジオです。男性も通われています。

Zen Place

・マットグループの体験レッスン 1,000円(通常3,300円)
・月額会員入会でオリジナルTシャツ+ピラティスBOOKプレゼント
※「AI背骨解析」1回無料付き
・当日の入会+手続完了で入会金0円





公式サイトはこちら ⇒ zen place pilates 公式サイト

本記事の後半では、ピラティス初心者の方へのアドバイスやよくある質問もまとめました。

zen place pilates(ピラティス)豊中スタジオの口コミや詳細情報を知りたい方はこの記事をお読みくださいね。

また早速zen place pilates(ピラティス)の体験レッスンを予約したい方は、下記のzen place pilates公式サイトをクリックしてください。

\ 早速体験レッスンを予約! /

>>> zen place pilates 公式サイト

↓↓↓初心者におすすめのピラティス教室はこちらのページにまとめてます↓↓↓
こちらをクリック >> 初心者におすすめのピラティス教室10選

zen place pilates(ピラティス)豊中タジオの口コミ

Google Mapに寄せられた口コミです。

良い口コミ

Google Mapの良い口コミです。

平均歩数が1,000歩と長年の運動不足、身体の硬化をずっと気にしていました。たまたまピラティスの看板をみて、勇気を振り絞って5階へ上がり、説明を聞いて体験の申込みと入会をし、半年後には東京にいる娘にも勧めてともに6年目を迎えています。
6年の年をとりましたが、確実に6年前より可動域が上がり健康体になったことを感じています。
豊中スタジオでスタッフさん定期的に変わりますが、みなさん本当に可愛らしく元気パワーを頂いてます。
自宅、職場以外の私の居場所になってしまいました。これからも楽しみに通い続けますので、よろしくお願いいたします!
GoogleMapの口コミより

ピラティスを6年も続けられています。


ピラティス1歳を過ぎました!元々「おどり」をやっていて、カラダ感覚は、悪くないはずが、ここ20数年大好きだけど仕事に集中し過ぎて「ワーカーホリック」。私のカラダどっか行ってしもた・・・💦
そこで、思い切って仕事の残業も切り上げて!(働き方改革!?)帰りに行けるzen place piliates豊中に出会いました!平日の夜遅くのスタートでもしっかり受けれる事が楽しくて そして毎日のカラダ感覚の違いを楽しみつつ、迷子になりつつも・・・(苦笑)
自分を探せる場所です。
インストラクターも、一人一人の個性がどんどん素敵になってきて、でも一緒に笑える感じもあって。
狭いスタジオだけど、わきあいあいと楽しめる空間です。

ちょっと困るのは、祝日になると休日スケジュールで夜のクラスがないことかなぁぁ・・。
月末の休館日と・・・(インストラクターの働き方改革ですね〜〜〜苦笑)

あと 希望はマシンのグループレッスンができる環境になったらいいなぁぁ
GoogleMapの口コミより

スタジオは狭いですが、アットホームで楽しく続けられるスタジオです。


ピラティスで坐骨神経痛が緩和されました!という記事を読み、自分の痛みも緩和出来るならとの思いで、男性でも入会できるスタジオを探して見つけたのがzen place豊中。

サボリ癖のある自分としては、3ヶ月パックでピラティスレッスンにトライ。

月8回のレッスン受講。
効果を感じなければやめようと軽い気持ちで始めた。

1ヶ月後、痛みが緩和。

『コレはピラティス効果なのか??』
『ただの運動不足やったのか??』などと思いながらピラ歴1年。

今では痛みがほぼ消えている状態にまでなりました。

体幹も鍛えられ、肩、腰、股関節の可動域が広がったのか、好きなスポーツの技量も上達した感じがします。

ありがとう。個性豊かな豊中スタッフの皆様!!
GoogleMapの口コミより

男性の口コミです。坐骨神経痛の痛みが緩和されました。


運動習慣を作る目的で始めましたが、最初は続けられるか不安でしたが気付いたら1年経っていました。姿勢が良くなったり、無理のない体の使い方が出来たりと体の変化だけでなく、気持ちが前向きになったりと心の変化もあったと思います。ピラティスをする事でいい息抜きになってます。
GoogleMapの口コミより

運動習慣として続けています。


インストラクターの雰囲気が柔らかくとても通いやすいです!
運動がめちゃくちゃ苦手で身体もめちゃくちゃかたく続けられるかなと不安でしたがなんだかんだで一年続いてます。
レッスン中が自分と向き合える時間になれてます!
GoogleMapの口コミより

インストラクターの雰囲気が柔らかで、通いやすいです。

悪い口コミ

Google Mapの悪い口コミです。

冬の日に寒いと言ったら、インストラクターが「私暑いので」と言われ空調温度を上げるのを拒否。
怒ったらやっと温度上げました。

レッスン中、スタッフ同士でベラベラ喋ってうるさい。
会員と話して声がするのだったらわかりますが、スタッフ同士でご飯食べながら談笑。

レッスン中身体を痛めて動けなくなってしまうも、レッスン担当インストラクターはさっさっと着替えて帰る(放置)

ここのスタッフは基本的に謝りません。
相手がブチキレるまで、自分優先です。

他の星5コメントはとても疑わしいです。
いいコメントだけに返信してますね。

いいスタッフも一応います。
1割以下ですが。
GoogleMapの口コミより

スタッフ、インストラクターに関する口コミです。

音が響き非常に不快
GoogleMapの口コミより

 

ピラティス初心者の方へのおすすめポイント
  • 『プライベート1回体験』 ¥9,900 –
  • 『グループ1回体験』初回キャンペーン価格¥1,000(通常¥3,300)
  • 『月額フリープラン』¥16,940-マットグループレッスンを受け放題♪
  • 「ピラティス男子」増加中!

\ 口コミのいいzen place pilatesの詳細はこちら! /

zen place pilatesの公式サイトはこちらをクリック >>> zen place pilates 公式サイト

↓↓↓初心者におすすめのピラティス教室はこちらのページにまとめてます↓↓↓
こちらをクリック >> 初心者におすすめのピラティス教室10選

近隣スタジオ

江坂スタジオ

[su_panel background="#fefbe1" border="2px solid #cccccc" padding="25" radius="3"][word_balloon id="1" size="M" positi[…]

【zen place】江坂の口コミ・詳細情報!駅から1分の通いやすいスタジオ!
千里中央スタジオ

[su_panel background="#fefbe1" border="2px solid #cccccc" padding="25" radius="3"][word_balloon id="1" size="M" positi[…]

【zen place】千里中央の口コミ・詳細情報!ヨガも併設でコスパ良!

zen place pilates(ピラティス)豊中スタジオの基本情報

運営会社株式会社ZEN PLACE
ピラティスの種類・マシンピラティス
・マットピラティス
レッスン形式・プライベートレッスン
・グループレッスン
体験レッスン種類、料金等詳細は、公式サイトで確認してください。

営業時間平 日:9:00-21:30
土日祝:7:00-16:00
入会金グレード02
22,000円 (税込)
体験当日の入会かつ手続き完了で入会金0円になるキャンペーンが開催される事があります。
*:入会金・キャンペーン最新情報は、zen place pilates公式サイトで確認ください。
マットグループ料金グレード02
通い放題:14,960円/月 (税込)
月4回 :9,625円/月 (税込)
*:その他の料金プラン及び最新の料金情報は、zen place pilates公式サイトで確認ください。
マット&マシングループ料金マット&マシン各2回:12,650円/月 (税込)
マット&マシン各4回:21,560円/月 (税込)
*:その他の料金プラン及び最新の料金情報は、zen place pilates公式サイトで確認ください。
住所大阪府豊中市本町3丁目1-57
ルミエール豊中 5階
最寄り駅豊中駅から徒歩5分
大阪モノレール 柴原阪大前駅まで徒歩15分
阪急宝塚本線 岡町駅 徒歩14分
最寄り駅からのアクセス阪急宝塚線豊中駅改札を出て、豊中本町の交差点を左奥に進みます。
300m進むと、「MIOR(ミオール) というケーキ屋さんがあり、その一つ先のビル5Fになります。
マップ 

\ 今すぐ公式サイトをチェック! /

zen place pilatesの公式サイトはこちらをクリック >>> zen place pilates 公式サイト

次のような人にはzen place pilates(ピラティス)が おすすめです

運動初心者や体力に自信がない人

ピラティスは、激しい動きが少なく、体幹を意識したトレーニングが中心です。特に「zen place pilates」では、初心者向けのクラスやインストラクターのサポートが充実しているため、無理なく始められます。運動に慣れていない人や、長い間運動をしていなかった人にも適しています。

姿勢を改善したい人

長時間のデスクワークやスマホの使用で姿勢が悪くなっている人にもおすすめです。ピラティスでは体幹を強化し、正しい姿勢を保つための筋肉を鍛えます。「zen place pilates」では、個別の指導を通じて、姿勢改善を目指すことができます。

リハビリや体の不調を改善したい人

ピラティスは、リハビリや体の不調を改善する手段としても広く使われています。「zen place pilates」では、インストラクターが個々の体の状態に合わせてトレーニングを調整してくれるので、怪我の後や腰痛、肩こりなどを抱える人でも安心して運動ができます。

体幹を鍛えたい人

ピラティスは体幹の強化に重点を置いたエクササイズで、コアマッスル(腹筋、背筋、骨盤周りの筋肉)を中心にトレーニングします。スポーツや他の運動のパフォーマンスを向上させたい人や、体幹を強化してバランスを良くしたい人にも最適です。

自分のペースで運動を続けたい人

「zen place pilates」では、スタジオでの少人数クラスだけでなく、オンラインレッスンも提供されています。忙しい生活の中で時間をうまく使いたい人や、家で気軽にトレーニングを続けたい人にとって、柔軟な選択肢があることは大きなメリットです。


「zen place pilates」はピラティスを通じて心身の健康をサポートする理想的な場所です。自分の体やライフスタイルに合わせた柔軟なレッスンを受けられるので、さまざまな目的を持った人におすすめです。

\ 今すぐ公式サイトをチェック! /

zen place pilatesの公式サイトはこちらをクリック >>> zen place pilates 公式サイト

zen place pilates(ピラティス)体験レッスン参加時の注意点

体験レッスンに参加する時の服装ってどうすればいいの?
何を持っていけばいいの?
体験レッスンに初めて参加する時に気になることをアドバイスするね!

髪が長い人はまとめた方がいいです

髪型には特に制限はありませんが、髪が長い人はシュシュなどで軽くまとめた方がよいでしょう。ピラティスでは仰向けになる姿勢もありますので、クリップやコームなどの硬い素材より、シュシュやゴムなどの柔らかい素材のものがおすすめです。

水やタオルを用意してください

呼吸を重視するピラティスでは、水分の補給は欠かせませんので、お水は必ず持参しましょう。 また、汗を拭うハンドタオル(又は普通のタオル)も必要です。汗を拭うことで、手足が滑るのを防いだり、すっきりと呼吸が続けられますよ。

体験レッスン開始20分前にはスタジオに

体験レッスンの場合、事前の説明や着替えなどがありますので、遅くてもレッスン開始20分前にはスタジオに着いてください。出来れば余裕を持って30分前にはスタジオに着けるのが望ましいです。体験レッスンが始まると他の参加者の怪我防止や安全のため、多少の遅れでもスタジオに入ることはできません。

初回のカウンセリングに備える

体験レッスンの前後には、インストラクターから簡単なカウンセリングが行われることが多いです。自分の体の状態や運動経験、目標について尋ねられるので、事前に考えておくとスムーズです。また、痛みやケガがある場合は、正直に伝えて、無理のない範囲で指導を受けるようにしましょう。

リラックスして参加する

ピラティスはリラックスしながら呼吸を整え、ゆったりとした動きで進める運動です。初めての体験だと、動きがぎこちなく感じたり、他の参加者と自分を比べてしまうことがあるかもしれませんが、無理をせずに自分のペースで取り組むことが大切です。最初から完璧な動きを目指す必要はありません。焦らず、自分の体を感じながら進めましょう。

\ 今すぐ公式サイトをチェック! /

zen place pilatesの公式サイトはこちらをクリック >>> zen place pilates 公式サイト

zen place pilates(ピラティス)に関するQ&A

ピラティスを始めたいんだけど、気になることがあるわぁ?
じゃぁ、zen place pilates(ピラティス)に関するQ&Aを公式サイトからまとめたので、紹介するね!

マットの持参は必要?また服装は?

zen place pilatesではマットの持参は必要なく、無料でレンタルできます。

また服装は伸縮性のあるものや、屈伸をしても動きやすいもの、身体のラインがわかりやすいウェアがおすすめです。なお、靴は履かずに裸足で行います。

zen placeにはどんなレッスンがあるの?

zen place pilatesには、ピラティスのマットグループレッスンとピラティス専用マシンを使ったプライベートレッスンがあります。レベルに応じた初心者向け、中上級者向けなどのレベル別クラスもございます。

基本のクラスだけでなく、フォームローラーやマジックサークルなどのピラティス器具を使ったユニークなレッスンも開催しています。スタジオによっては、「美尻美脚ピラティス」、「花粉症撃退ピラティス」など、目的別のレッスンも開催されています。

体験レッスンには、何が必要?

体験レッスンの為に新しくウェアを揃える必要はありませんが、伸縮性のあるTシャツやボトムスなど動きやすい服装をしてきてください。身体のラインがわかりやすいヨガウェアやピラティスウェアをお持ちでしたらベストです。

後は、水とフェイスタオル(レッスン中に汗を拭うもの)が必要です。ピラティスは裸足で行いますので運動靴は不要です。マットはいつも無料でレンタルできます。

60歳以上の高齢者でも大丈夫?

もちろん60歳以上の方でも大丈夫です。zen placeのピラティスはリハビリ生まれのピラティスのメソッドや、最新の科学に基づいたメソッドを取り入れて、誰でも安全に無理なく出来るプログラムになっています。

実際のレッスンでは、必要に応じてインストラクターが参加者の状態を確認しながらレッスンを進行していますので、安心して参加いただけます。

気になるスタジオが複数ある場合は?

zen place pilatesのスタジオは、同じグレードであれば他店舗も無料で利用できます。但しグレードが高い(スタジオの設備が充実している)スタジオを利用する場合は、別途グレード利用料金がかかります。

\ クリックして詳細情報を確認しよう! /

zen place pilatesの公式サイトはこちらをクリック >>> zen place pilates 公式サイト

error: Content is protected !!