
ピラティススタジオ選びで失敗したくないわ!
このように思われている方向けに、最寄り駅が都立大学のピラティスの中でも評判のいい「zen place pilates 都立大学スタジオ」について、口コミや情報をまとめました。
zen place pilates(ピラティス)都立大学スタジオは、マンションの一室にあるこじんまりとしたスタジオで、アットホームな雰囲気なので初心者でも安心して参加出来ます。
zen place pilates 都立大学は、「Whole Body=全体の健康」を目指し、参加者が自分らしく豊かに生きる手助けをします。
・マットグループの体験レッスン 1,000円(通常3,300円)
・月額会員入会でオリジナルTシャツ+ピラティスBOOKプレゼント
※「AI背骨解析」1回無料付き
・当日の入会+手続完了で入会金0円
公式サイトはこちら ⇒ zen place pilates 公式サイト
初心者でも気軽に参加できる環境が整っていて、体験レッスンも用意されています。入会時には特典もあり、誰でも安心して始められる場所です。
本記事の後半では、ピラティス初心者の方へのアドバイスやよくある質問もまとめました。
zen place pilates(ピラティス)都立大学スタジオの口コミや詳細情報を知りたい方はこの記事をお読みくださいね。
また早速zen place pilates(ピラティス)の体験レッスンを予約したい方は、下記のzen place pilates公式サイトをクリックしてください。
\ 早速体験レッスンを予約! /
この記事の目次
zen place pilates(ピラティス)都立大学スタジオの口コミ
Google Mapに寄せられた口コミから、まずは良い口コミを紹介します。
最高のインストラクターの皆様と充実した時間を毎回過ごさせていただいています!
このスタジオでピラティスを始めてから、日常生活にメリハリがでて充実した毎日になったことや、自分の日常生活での身体の使い方の癖がわかるようになり、しなやかな身体や所作になってきたことがとても嬉しいです。
何より最も嬉しいのは、どうやって体系維持されてるんですか?とよく人に聞かれる事です!!
GoogleMapの口コミより
ピラティスを始めてから日常生活にメリハリが出来たというのも、ピラティスの効果ですね。
マンションの一室にあるスタジオです。 インストラクターの皆さんが明るく楽しくレッスンしてくれるので毎回楽しく参加しています。 ピラティスってなかなか馴染みがありませんが初心者の方でも気にせずレッスンに参加できるので気になる方は見学されたりや体験レッスンを受けてみるといいですよ。
GoogleMapの口コミより
インストラクターの皆さんが明るく楽しくレッスンしてくれるので毎回楽しく参加できますね。初心者にも優しいスタジオです。
こじんまりとしつつも魅力的なプログラムをたくさん提供するアットホームなピラティススタジオ。初心者で始めましたが、知識も経験も豊富で気持ち良い人柄のインストラクターの皆さんが丁寧に教えてくれます。駅から近くて通いやすいのも嬉しいポイントです!
GoogleMapの口コミより
アットホームなスタジオなので、初心者でも安心できます。また駅から近いのも通いやすくていいですね。
清潔感のあるスタジオで気持ちよく利用できます。
グループレッスンだとほとんど個々へのフィードバックはないので、物足りなく感じる方もいると思います。また、インストラクターさんの習熟度も個人差があるように感じました。
GoogleMapの口コミより
インストラクターさんとの相性はありますね。グループレッスンで物足りない場合は、試しにプライベートレッスンを受けてみることも出来ます。
マンションの一室で少しばかり入るのにドキドキしますが、中に入ると意外ときちんとした作り。リラックスして自分らしく過ごせる場所です。
GoogleMapの口コミより
スタジオがマンションの一室になっている店舗は他にもありますが、最初はドキドキしますね。
Google Mapの悪い口コミです。
原文:
Hard to recommended
After the trial lesson, when I went to complete the membership registration, there were no staff available to assist me. They were all in classes, and I had to wait for an hour. Furthermore, there was no explanation provided afterwards. Instead, there was aggressive salesmanship, which made me feel uncomfortable.
Although the initial Pilates trial experience had poor customer service, I decided to join because the studio was conveniently located near my home.
To my disbelief, after completing the membership process, I received an email from the studio stating that I hadn’t paid the trial fee. I had spent more than two hours there on that day, so I was puzzled as to how such a mistake could occur.
Due to the chaotic operations and inadequate customer service of the staff, I cannot recommend this place. Additionally, everyone should be aware of the policies regarding cancellations (requiring more than 24 hours’ notice) and the limit of carrying over classes (up to two times per month).
Since the system does not automatically reflect certain changes, it would be better to contact the headquarters for assistance.
When I asked questions to the staff at the studio, they redirected me from person A to person B, and if the issue couldn’t be resolved, I was advised to contact the headquarters. This was a waste of time.
I hope this feedback will contribute to improvements. Thank you.
翻訳:
体験レッスン後、会員登録をしようとしたところ、対応してくれるスタッフがいませんでした。みんな授業中だったので、1時間も待たなければなりませんでした。さらにその後の説明もなかった。その代わりに強引な営業があり、不快な思いをしました。最初のピラティス体験では顧客対応が悪かったのですが、スタジオが自宅から近くて便利だったので入会を決めました。
信じられないことに、入会手続き完了後、スタジオから体験料を支払っていない旨のメールが届きました。その日は2時間以上も滞在していたので、どうしてこんな間違いが起きるのか不思議でした。
混乱した運営とスタッフの不十分な顧客サービスのため、この場所はお勧めできません。さらに、キャンセルに関するポリシー (24 時間以上前に通知する必要がある) とクラスの繰り越しの制限 (月に 2 回まで) についても全員が知っておく必要があります。
一部の変更はシステムに自動的に反映されないため、本社に問い合わせたほうがよいでしょう。
スタジオのスタッフに質問したところ、AさんからBさんにリダイレクトされ、解決しない場合は本社に連絡するように言われました。これは時間の無駄でした。
このフィードバックが改善に役立つことを願っています。ありがとう。
GoogleMapの口コミより
日本人との感覚の違いもあるかと思います。体験レッスン終了後、通常は担当のインストラクターまたはスタッフから会員登録の説明があると思います。この時はたまたまスタッフが不足していたのか?
- 『プライベート1回体験』 ¥9,900 –
- 『グループ1回体験』初回キャンペーン価格¥1,000(通常¥3,300)
- 『月額フリープラン』¥16,940-マットグループレッスンを受け放題♪
- 「ピラティス男子」増加中!
\ 口コミのいいzen place pilatesの詳細はこちら! /
zen place pilatesの公式サイトはこちらをクリック >>> zen place pilates 公式サイト
zen place pilates(ピラティス)都立大学スタジオの基本情報
運営会社 | 株式会社ZEN PLACE |
---|---|
ピラティスの種類 | ・マシンピラティス ・マットピラティス |
レッスン形式 | ・プライベートレッスン ・グループレッスン |
体験レッスン | 種類、料金等詳細は、公式サイトで確認してください。 |
営業時間 | 平 日:7:00-20:00 土日祝:7:00-16:00 |
入会金 | グレード01 33,000円 (税込) 体験当日の入会かつ手続き完了で入会金0円になるキャンペーンが開催される事があります。 *:入会金・キャンペーン最新情報は、zen place pilates公式サイトで確認ください。 |
マットグループ料金 | グレード01 通い放題:16,940円/月 (税込) 月4回 :10,450円/月 (税込) *:その他の料金プラン及び最新の料金情報は、zen place pilates公式サイトで確認ください。 |
マット&マシングループ料金 | マット&マシン各2回:12,650円/月 (税込) マット&マシン各4回:21,560円/月 (税込) *:その他の料金プラン及び最新の料金情報は、zen place pilates公式サイトで確認ください。 |
住所 | 東京都目黒区八雲1丁目4-11 都立大八雲マンション 201 |
最寄り駅 | 東急東横線「都立大学駅」徒歩3分 |
最寄り駅からのアクセス | ❶改札を出て左に曲がり、Family Mart・交番・三井住友銀行を通り過ぎると、目黒通りにぶつかります ❷信号を反対側へ渡り左へ曲がると、ヒノミドラッグの手前に青く囲った建物があります。 その建物の階段上った2階の奥の扉が入口です。 |
マップ |
\ 今すぐ公式サイトをチェック! /
zen place pilatesの公式サイトはこちらをクリック >>> zen place pilates 公式サイト
zen place pilates(ピラティス)が おすすめな人
zen place pilates(ピラティス)は、全国に140ものスタジオを展開するピラティス専門スタジオです。このスタジオ数が日本一であるだけでなく、オンラインレッスンにも対応しているので、通いやすい・続けやすいピラティススタジオです。
また、ピラティスの種類としては、マシンピラティスとマットピラティスの両方に対応しており、レッスン形式もプライベートとグループレッスンが提供されていて、自分の希望に合ったレッスンが受けられます。
「zen place pilates」はピラティスを通じて心身の健康をサポートする理想的な場所です。自分の体やライフスタイルに合わせた柔軟なレッスンを受けられるので、さまざまな目的を持った人におすすめです。
- 多様なレッスン形式に対応
- オンラインレッスンに対応
- ヨガも受けられる
- 予約が取りやすい
- 全国のスタジオで受講可能
- 料金が少し割高
- レッスン時間が偏っている場合がある
- 手続きがアナログ
- マシンとマットのレッスンを気分に合わせて使い分けたい人
- 仕事や家事が忙しくてスタジオに行く時間を捻出しづらい人
- ピラティスもヨガも受けたい欲張りな人
- 様々な店舗を試してみたい人
\ 今すぐ公式サイトをチェック! /
zen place pilatesの公式サイトはこちらをクリック >>> zen place pilates 公式サイト
zen place pilates(ピラティス)体験レッスン参加時の注意点

何を持っていけばいいの?

事前予約を忘れずに
体験レッスンには事前予約が必要です。希望の時間帯やスタジオが予約で埋まってしまうこともあるので、早めに予約をしておくことが大切です。ウェブサイトから簡単に予約できるので、スケジュールを確認したら早めに手続きを進めましょう。
服装は動きやすい服装で
服装に決まりはありませんが、体を動かしやすいウェアにしましょう。スポーツウェアは、体も動かしやすくオススメですが、体験レッスン用に新しく揃える必要はありません。
体験レッスンの時は、手持ちのレギンスなど伸縮性のあるパンツとTシャツで十分です。zen place pilatesに入会して、クラスに慣れてきた頃に、お気に入りのウェアを購入するのがオススメです。
またレッスンは裸足で行うので、運動靴は必要ありません。
髪が長い人はまとめた方がいいです
髪型には特に制限はありませんが、髪が長い人はシュシュなどで軽くまとめた方がよいでしょう。ピラティスでは仰向けになる姿勢もありますので、クリップやコームなどの硬い素材より、シュシュやゴムなどの柔らかい素材のものがおすすめです。
水やタオルを用意してください
呼吸を重視するピラティスでは、水分の補給は欠かせませんので、お水は必ず持参しましょう。 また、汗を拭うハンドタオル(又は普通のタオル)も必要です。汗を拭うことで、手足が滑るのを防いだり、すっきりと呼吸が続けられますよ。
体験レッスン開始20分前にはスタジオに
体験レッスンの場合、事前の説明や着替えなどがありますので、遅くてもレッスン開始20分前にはスタジオに着いてください。出来れば余裕を持って30分前にはスタジオに着けるのが望ましいです。体験レッスンが始まると他の参加者の怪我防止や安全のため、多少の遅れでもスタジオに入ることはできません。
\ 今すぐ公式サイトをチェック! /
zen place pilatesの公式サイトはこちらをクリック >>> zen place pilates 公式サイト
zen place pilates(ピラティス)に関するQ&A


高齢者の年齢制限はあるの?
ピラティスはリハビリから生まれたメソッドなので、高齢者でも無理なく安全に行えるようにプログラムされています。年齢制限はなく、80代の方もスタジオに通っています。
マットの持参は必要?また服装は?
zen place pilatesではマットの持参は必要なく、無料でレンタルできます。
また服装は伸縮性のあるものや、屈伸をしても動きやすいもの、身体のラインがわかりやすいウェアがおすすめです。なお、靴は履かずに裸足で行います。
zen placeにはどんなレッスンがあるの?
zen place pilatesには、ピラティスのマットグループレッスンとピラティス専用マシンを使ったプライベートレッスンがあります。レベルに応じた初心者向け、中上級者向けなどのレベル別クラスもございます。
基本のクラスだけでなく、フォームローラーやマジックサークルなどのピラティス器具を使ったユニークなレッスンも開催しています。スタジオによっては、「美尻美脚ピラティス」、「花粉症撃退ピラティス」など、目的別のレッスンも開催されています。
60歳以上の高齢者でも大丈夫?
もちろん60歳以上の方でも大丈夫です。zen placeのピラティスはリハビリ生まれのピラティスのメソッドや、最新の科学に基づいたメソッドを取り入れて、誰でも安全に無理なく出来るプログラムになっています。
実際のレッスンでは、必要に応じてインストラクターが参加者の状態を確認しながらレッスンを進行していますので、安心して参加いただけます。
退会するにはどうすればいい?
退会手続きは、毎月末日締めになります。そして適用されるのは手続きの翌々月1日からになります。例えば9月中に休会の手続きを行った場合、休会は11月からになります。
尚『入会金無料キャンペーン』を利用して入会した会員には、キャンペーン特典利用条件の4ヵ月継続が適用されています。ここで注意必要なのが、入会翌月が1ヶ月目の継続期間となるということです。例えば9月15日に入会した場合は、1月までが4ヶ月継続期間になります。
入会月より4ヵ月以内に退会をする場合は、『入会キャンペーン』の特典適用が取り消されることになるので、入会金の支払いが発生します。
退会の手続きにはアプリが必要です。手続きは原則登録スタジオにて行いますので、事前に登録スタジオもしくは総合受付へ電話して手続き日時の予約が必要です。
\ クリックして詳細情報を確認しよう! /
zen place pilatesの公式サイトはこちらをクリック >>> zen place pilates 公式サイト