
ピラティススタジオ選びで失敗したくないわ!
このように思われている方向けに、最寄り駅が立川のピラティスの中でも評判のいい「zen place pilates 立川スタジオ」について、口コミや情報をまとめました。
zen place pilates 立川スタジオの魅力は、ピラティスを通じて心身ともに健やかに過ごせることです。深い呼吸とインナーマッスルの強化により、免疫力向上や基礎代謝アップが期待でき、猫背改善や柔軟性向上にもつながります。
ピラティスで得た体の感覚を日常生活に活かすことで、自己コントロール能力も高めることができます。
少人数制のマットグループレッスンや、オーダーメイドのプライベートレッスンなど、様々なプログラムが用意されており、初心者から経験者まで安心して受講できます。
・マットグループの体験レッスン 1,000円(通常3,300円)
・月額会員入会でオリジナルTシャツ+ピラティスBOOKプレゼント
※「AI背骨解析」1回無料付き
・当日の入会+手続完了で入会金0円
公式サイトはこちら ⇒ zen place pilates 公式サイト
本記事の後半では、ピラティス初心者の方へのアドバイスやよくある質問もまとめました。
zen place pilates(ピラティス)立川スタジオの口コミや詳細情報を知りたい方はこの記事をお読みくださいね。
また早速zen place pilates(ピラティス)の体験レッスンを予約したい方は、下記のzen place pilates公式サイトをクリックしてください。
\ 早速体験レッスンを予約! /
この記事の目次
zen place pilates(ピラティス)立川スタジオの口コミ
Google Mapに寄せられた口コミから、まずは良い口コミを紹介します。
ピラティスを受けた後の立ちやすさ、歩きやすさ、身体の連動した感覚に感動します。
グループレッスンでもインストラクターとの距離が近いので動きも見やすいし理解しやすい。
インストラクターは終わった後に気軽に質問に応えてくれたり、とても良い雰囲気です。
初心者に特に通いやすいスタジオだなというイメージで気楽に行けます!おすすめです!
GoogleMapの口コミより
インストラクターとの距離が近くて、初心者にも通いやすいスタジオ!
お気に入りの先生が立川でも受けられるということで、最近利用しています。少人数でのレッスンが好みの人に合っているかと思います。
GoogleMapの口コミより
少人数レッスンのスタジオ!
私は、運動が苦手で今まで長く続いた事がなかったですが、素敵なインストラクターさんに出会えて約2年続ける事ができています。
ストレスが溜まりやすく息抜きが苦手な私ですが、ピラティスに来ると呼吸を整えたり心をリラックスする事ができて、とてもリフレッシュになります。
今後も続けていき心も身体も素敵な女性になりたいです♪
GoogleMapの口コミより
素敵なインストラクターさんに出会えて良かったですね。インストラクターとの相性はとても大事な要素です。
ピラティスを始めてから自分の不調の原因がわかるようになり、体の使い方に気をつけるようになりました。これからもずっと続けたいです。
GoogleMapの口コミより
ピラティスの効果が実感できています。
時間がある時は毎日レッスン受けてます
心も身体も健康になりました
楽しいプログラムばかりで色々なところで受けられるのがいい感じです
GoogleMapの口コミより
ピラティスが楽しくて毎日通っています。
Google Mapの悪い口コミです。
ビルが古いので仕方ないのですが、お手洗いがビルの共同。
国立、八重洲スタジオと行ったことありますが、立川スタジオだけ、お手洗いが、外でした。立川だけが、骨の模型?などもないです。
天井、壁のクロスのカビやはがれがあります。
ロッカーもせまいです。
混雑しています。ホコリと髪の毛、落ち葉が床に落ちていて、集中できません。
観葉植物が枯れていてかわいそうに思いました。
あるインストラクターさんは、受付の方とお話しに盛り上がりレッスンが3分遅れでスタート。
みんな集まってるのに…
人気のインストラクターさんは、強気なんだなぁ…と感じました。レッスンは、ただポーズを真似するだけで
からだのどこを使いたいのか不明。
私の、勉強不足かも…グループレッスンは基本的には個人の動き、呼吸をみてくれていません。
できていても、できていなくても、みていないので、どんどん進んでいきます。
専門用語もでてくるので、ついていけなくて、取り残され孤独で楽しめませんでした。親切なインストラクターさんははじめだけ!みてくれます。
インストラクターさんは、請負契約の、歩合制なのかなと思っちゃいました。マットのグループレッスンをうけるなら、動画サイトでもっとわかりやすく丁寧で自分に合ったあったピラティス動画があるかと思います。
GoogleMapの口コミより
2年前の口コミなので、今現在は改善されているかもしれませんが。。。。。。こういう状態なら悪い口コミがもっとたくさんあってもいいかと思うのですが、悪い口コミは2件だけでした。
とにかくスタジオが汚いです。掃除をちゃんとしてください。
GoogleMapの口コミより
これも2年前の口コミなので、今現在は改善されているかと思うのですが。。。
- 『プライベート1回体験』 ¥9,900 –
- 『グループ1回体験』初回キャンペーン価格¥1,000(通常¥3,300)
- 『月額フリープラン』¥16,940-マットグループレッスンを受け放題♪
- 「ピラティス男子」増加中!
\ 口コミのいいzen place pilatesの詳細はこちら! /
zen place pilatesの公式サイトはこちらをクリック >>> zen place pilates 公式サイト
zen place pilates(ピラティス)立川スタジオの基本情報
運営会社 | 株式会社ZEN PLACE |
---|---|
ピラティスの種類 | ・マシンピラティス ・マットピラティス |
レッスン形式 | ・プライベートレッスン ・グループレッスン |
体験レッスン | 種類、料金等詳細は、公式サイトで確認してください。 |
営業時間 | 平 日:8:50-22:55 土日祝:7:30-23:25 |
入会金 | グレード02 22,000円 (税込) 体験当日の入会かつ手続き完了で入会金0円になるキャンペーンが開催される事があります。 *:入会金・キャンペーン最新情報は、zen place pilates公式サイトで確認ください。 |
マットグループ料金 | グレード02 通い放題:14,960円/月 (税込) 月4回 :9,625円/月 (税込) *:その他の料金プラン及び最新の料金情報は、zen place pilates公式サイトで確認ください。 |
マット&マシングループ料金 | マット&マシン各2回:12,650円/月 (税込) マット&マシン各4回:21,560円/月 (税込) *:その他の料金プラン及び最新の料金情報は、zen place pilates公式サイトで確認ください。 |
住所 | 東京都立川市曙町2-32-2 中山本社ビル 7F-A |
最寄り駅 | JR中央線 立川駅・北口より徒歩7分 |
最寄り駅からのアクセス | 北口改札を出たら遊歩道をビックカメラ立川店を目指して進みます。 ビックカメラを右手に、更にまっすぐ進みます。 2つめの交差点「曙橋2丁目」を渡ります。 交差点を渡って2軒目のビル「中山不動産」という赤色の看板のビルの7階です。 |
マップ |
\ 今すぐ公式サイトをチェック! /
zen place pilatesの公式サイトはこちらをクリック >>> zen place pilates 公式サイト
zen place pilates(ピラティス)が おすすめな人
zen place pilates(ピラティス)は、全国に140ものスタジオを展開するピラティス専門スタジオです。このスタジオ数が日本一であるだけでなく、オンラインレッスンにも対応しているので、通いやすい・続けやすいピラティススタジオです。
また、ピラティスの種類としては、マシンピラティスとマットピラティスの両方に対応しており、レッスン形式もプライベートとグループレッスンが提供されていて、自分の希望に合ったレッスンが受けられます。
「zen place pilates」はピラティスを通じて心身の健康をサポートする理想的な場所です。自分の体やライフスタイルに合わせた柔軟なレッスンを受けられるので、さまざまな目的を持った人におすすめです。
- 多様なレッスン形式に対応
- オンラインレッスンに対応
- ヨガも受けられる
- 予約が取りやすい
- 全国のスタジオで受講可能
- 料金が少し割高
- レッスン時間が偏っている場合がある
- 手続きがアナログ
- マシンとマットのレッスンを気分に合わせて使い分けたい人
- 仕事や家事が忙しくてスタジオに行く時間を捻出しづらい人
- ピラティスもヨガも受けたい欲張りな人
- 様々な店舗を試してみたい人
\ 今すぐ公式サイトをチェック! /
zen place pilatesの公式サイトはこちらをクリック >>> zen place pilates 公式サイト
zen place pilates(ピラティス)体験レッスン参加時の注意点

何を持っていけばいいの?

服装は動きやすい服装で
服装に決まりはありませんが、体を動かしやすいウェアにしましょう。スポーツウェアは、体も動かしやすくオススメですが、体験レッスン用に新しく揃える必要はありません。
体験レッスンの時は、手持ちのレギンスなど伸縮性のあるパンツとTシャツで十分です。zen place pilatesに入会して、クラスに慣れてきた頃に、お気に入りのウェアを購入するのがオススメです。
またレッスンは裸足で行うので、運動靴は必要ありません。
髪が長い人はまとめた方がいいです
髪型には特に制限はありませんが、髪が長い人はシュシュなどで軽くまとめた方がよいでしょう。ピラティスでは仰向けになる姿勢もありますので、クリップやコームなどの硬い素材より、シュシュやゴムなどの柔らかい素材のものがおすすめです。
水やタオルを用意してください
呼吸を重視するピラティスでは、水分の補給は欠かせませんので、お水は必ず持参しましょう。 また、汗を拭うハンドタオル(又は普通のタオル)も必要です。汗を拭うことで、手足が滑るのを防いだり、すっきりと呼吸が続けられますよ。
体験レッスン開始20分前にはスタジオに
体験レッスンの場合、事前の説明や着替えなどがありますので、遅くてもレッスン開始20分前にはスタジオに着いてください。出来れば余裕を持って30分前にはスタジオに着けるのが望ましいです。体験レッスンが始まると他の参加者の怪我防止や安全のため、多少の遅れでもスタジオに入ることはできません。
体験レッスンの前後には、インストラクターから簡単なカウンセリングが行われることが多いです。自分の体の状態や運動経験、目標について尋ねられるので、事前に考えておくとスムーズです。また、痛みやケガがある場合は、正直に伝えて、無理のない範囲で指導を受けるようにしましょう。
持ち物の確認
基本的にスタジオでは必要なマットや器具が用意されていますが、汗をかくことがあるので、タオルや水分補給のための飲み物を持参しましょう。また、スタジオによっては専用の靴下が必要な場合もあるので、事前に確認して準備しておくと安心です。
\ 今すぐ公式サイトをチェック! /
zen place pilatesの公式サイトはこちらをクリック >>> zen place pilates 公式サイト
ピラティスを行う際の5つの注意点


ピラティスは初心者から経験者まで幅広い人に適したエクササイズですが、正しい方法で行わなければ効果が薄れたり、体に負担がかかることがあります。
以下にピラティスを安全かつ効果的に行うための注意点を5つ挙げますね。
- 食後は避けようね
- 体をほぐしてから行いましょう
- 正しいフォームを維持してね
- 呼吸を意識してね
- ウォームアップとクールダウンを忘れないでね
食後は避けようね
食後は胃が一生懸命働いているから、少し時間を置きましょう。食後は血液が胃に集まって血液の循環が悪くなり、脂肪燃焼率もなかなか上がりません。脂肪燃焼効果を期待したい方にとっては、食後の運動はデメリットしかないし、食後にすぐ体を動かすと、わき腹が痛くなったりすることもありますよ。
理想は食後から2時間程度経ってからピラティスをした方がいいけど、仕事とかレッスン時間の関係でどうしても食後にあまり時間を取れない時は、パン、おにぎり、サラダなどの軽目の食事がおすすめです。
体をほぐしてから行いましょう
卓球でもバレーボールでも何かスポーツをするときには、準備体操をしてウォーミングアップしますよね。これと同じで激しく体を動かすエクササイズではないといっても、ピラティスをする前にも準備運動が必要です。
準備体操で体をほぐさずにピラティスを始めてしまうと、体を痛める原因になりますので、必ず体をほぐすようにしましょう。時間が無い時は首や肩、手首などを回したり、軽く準備運動をするだけでも、怪我防止につながりますよ。
正しいフォームを維持してね
ピラティスは、特に姿勢とフォームに厳密な注意を払う必要があります。体幹を中心に、動きの一つひとつを意識して行うことで効果を最大化できます。特に以下のポイントを守りましょう:
- 背骨をまっすぐ保つこと。
- 肩をリラックスさせること。
- 骨盤の位置を安定させること。
もし正しいフォームがわからない場合、インストラクターの指導を仰いで適切な姿勢を確認することが重要です。
呼吸を意識してね
ピラティスでは、動きと一緒に呼吸を合わせることが大切です。呼吸は腹部や横隔膜を使い、体幹を安定させるための重要な要素となります。一般的には、筋肉を伸ばす動きでは息を吸い、筋肉を使う動きでは息を吐くようにします。正しい呼吸をすることで、リラックスできるだけでなく、筋肉の活性化も助けます。
ウォームアップとクールダウンを忘れないでね
ピラティスは比較的穏やかな運動ですが、それでもウォームアップとクールダウンが必要です。特に筋肉を柔らかくしてから始めることで、怪我の予防になります。クールダウンでは、ゆっくりと体をリラックスさせ、筋肉の緊張を解くことが重要です。
正しいフォームや呼吸法を守りつつ、継続して行うことで、より効果を感じることができます。
\ 今すぐ公式サイトをチェック! /
zen place pilatesの公式サイトはこちらをクリック >>> zen place pilates 公式サイト
zen place pilates(ピラティス)に関するQ&A


zen place pilatesは女性専用なの?
zen place pilatesは、女性専用ではありません。ピラティスは男女関係なく誰にでも実践できるエクササイズです。男性会員や男性インストラクターも多く在籍しています。
高齢者の年齢制限はあるの?
ピラティスはリハビリから生まれたメソッドなので、高齢者でも無理なく安全に行えるようにプログラムされています。年齢制限はなく、80代の方もスタジオに通っています。
マットの持参は必要?また服装は?
zen place pilatesではマットの持参は必要なく、無料でレンタルできます。
また服装は伸縮性のあるものや、屈伸をしても動きやすいもの、身体のラインがわかりやすいウェアがおすすめです。なお、靴は履かずに裸足で行います。
気になるスタジオが複数ある場合は?
zen place pilatesのスタジオは、同じグレードであれば他店舗も無料で利用できます。但しグレードが高い(スタジオの設備が充実している)スタジオを利用する場合は、別途グレード利用料金がかかります。
オンラインでもレッスン受けられる?
zen place pilatesにはオンラインレッスンもあります。全スタジオのすべてのグループレッスンはオンライン受講も可能です!
平日、仕事などでスタジオに行けない方のために、早朝6時と深夜22時オンラインのみのレッスンも用意されています。
\ クリックして詳細情報を確認しよう! /
zen place pilatesの公式サイトはこちらをクリック >>> zen place pilates 公式サイト