【zen place】三宮の口コミ・詳細情報!駅から近くて通うのに便利!

ピラティスを始めたいけど、三宮ではどこがいいかしら?
ピラティススタジオ選びで失敗したくないわ!

このように思われている方に、三宮のピラティススタジオ「zen place pilates 三宮スタジオ」について、口コミや情報をまとめました。

zen place pilates(ピラティス)三宮スタジオは、駅から近くて通うのに便利です。帰りにショッピングも楽しめます。

良い口コミとしては、ピラティスの効果がよかったという口コミが多かったです。

一方悪口コミは、事務スタッフの説明不足、事務手続きの不備に関する口コミがありました。

Zen Place

・マットグループの体験レッスン 1,000円(通常3,300円)
・月額会員入会でオリジナルTシャツ+ピラティスBOOKプレゼント
※「AI背骨解析」1回無料付き
・当日の入会+手続完了で入会金0円





公式サイトはこちら ⇒ zen place pilates 公式サイト

本記事の後半では、ピラティス初心者の方へのアドバイスやよくある質問もまとめました。

zen place pilates(ピラティス)三宮スタジオの口コミや詳細情報を知りたい方はこの記事をお読みくださいね。

また早速zen place pilates(ピラティス)の体験レッスンを予約したい方は、下記のzen place pilates公式サイトをクリックしてください。

\ 早速体験レッスンを予約! /

>>> zen place pilates 公式サイト

↓↓↓初心者におすすめのピラティス教室はこちらのページにまとめてます↓↓↓
こちらをクリック >> 初心者におすすめのピラティス教室10選

zen place pilates(ピラティス)三宮スタジオの口コミ

Google Mapに寄せられた口コミです。

良い口コミ

Google Mapの良い口コミです。

2年位前から通っています。ピラティスはやっている所を横から見ている限りでは、ものすっ~ご~く地味で「本当に運動しているの?」って感じなのですが、けっこう「うぇ‼」ってなるぐらいハードです。機械があればお試しをお薦めします。こちらのスタジオでも体験やってるので興味があれば連絡してみては?
GoogleMapの口コミより

ピラティスの動作はゆくりですが、インナーマッスルも鍛えられます。


今まで運動経験がなく、他のスタジオで2,3度ピラティスのレッスンを受けたことがありましたが、どうしても好きになれませんでした。もともと何年もヨガを習っていたのですが、筋力や体力を必要とするパワー系のポーズに限界を感じていたころ、怪我をしてヨガも続けられなくなってしまいました。リハビリを兼ねてもう一度やってみようかな、と体験レッスンに行って続けられる予感がしたので、その日に入会を決めました。ピラティスを始めて1ヶ月で、びっくりするほど怪我が改善しました。今、3ヶ月目ですが、コンスタントに続けるうちに少しずつ動きも良くなってきました。運動習慣や日課や目標ができたことがとても嬉しいです。これからも自分の身体と心に素直に、楽しくピラティスと向き合っていきたいです。
GoogleMapの口コミより

ピラティスを始めて怪我が改善されて良かったですね。


ひどい腰痛が5.6年続き寝返りの痛やぎっくり腰などに悩み、整骨院に通い骨盤矯正などもしましたが、なかなか良くならずにこのままひどい腰痛を抱えて過ごすのかな~と思っていた時にピラティスに出会いました。体験レッスンをさせてもらい、最初はなかなかうまくいかず苦戦しましたが、続けるうち、行くのが楽しみになり、身体を動かすことの気持ちよさを感じて週一回ペースですが、いつの間にか腰痛を感じなくなっていました!!😊
今まで意識して身体のことを考えていなかったので、身体のことを知れることも毎回嬉しい収穫です。 …
GoogleMapの口コミより

腰痛が改善されました。


4年程前から週1回グループレッスンに通っています。結婚後25年続けているチームスポーツで肩・腰・膝・股関節のケアに整骨院に通っていましたが、ピラティスを始めて通う必要がなくなりました。少しずつ身体が整い、内の強さが生活やチームスポーツにゆっくり繋がっています。1人無になり集中する時間も大切なものとなっています。ピラティスに出逢えて本当に良かったと思っています。マイベースで細く長く続けていけたらと思います。
GoogleMapの口コミより

ピラティスの効果で体の状態が良くなってきたようです。


肩腰の痛みに悩み、ピラティスの門をくぐりました^_^まだまだ、身体は硬いですがコーチの皆さんのアドバイスに勇気づけられています。
そしてなんと、5ヶ月前よりおしりが小さくなりましたー♡
効果がわかるトレーニングをしてくださっているので頑張って通っていきたいと思っています。
GoogleMapの口コミより

ピラティスの効果が現れてきたようですね。

悪い口コミ

Google Mapに投稿された悪い口コミです。

口コミを見ると皆さん満足されているので、私が体験したことは例外だったのかもしれませんが参考までに書き込みます。
3000円のグループリフォーマー体験を受けましたが、会員の方と同じグループで行い、すべてその会員の方を中心に進めておられました。専門用語も足の位置もまったく分からない状態で丁寧な説明もなく、楽しいとは言えない体験でした。
その後の入会案内では、入会に必要な説明が中途半端なままなのに自分のレッスン時間が迫っているとのことで、「入会後のコースだけ今決めてください」と言われました。後で出直してもいいのできちんと説明を聞いてから決めたい、と伝えると(体験当日に入会しないとキャンペーン価格が適用されないはずなので)、今日はずっと忙しいからと明後日の朝8:30を指定されました。
また、楽しみにしていた体験の特典である「AIデコルテ解析」については全く触れられませんでした。
その時点で入会はしないことにしましたが、どうしても納得ができずそれらの対応についての説明を求めるメールを本部に送ったところ、三宮店からのみ返事がきました。それ自体は誠意が感じられる謝罪内容だったのですが、体験の特典である「AIデコルテ解析」について、体験日は忙しかったから説明をせず、私が入会してからしようと思っていたとのこと。それについての説明は当日まったくありませんでした。
色々なスポーツ施設を体験したり通ったりしましたが、初めてこのような対応をされたことが今でも心に残っています。
GoogleMapの口コミより

体験レッスン時の対応に関する口コミです。

持病について話す事は勇気がいることなので迷ってたのですが書かせていただきます。私はジストニアという病気で今まで色んなリハビリやヨガを試してきました。それでも一向に良くなる気配はなく投薬で過ごす日々の中でピラティスと出会って気付けば4年、真っ直ぐ立ったり歩いたりできるようになり身体の痛みも軽減され人生が大きく変わりました。リハビリとしてもとてもオススメです。それは最初の頃に出会ったスタッフさん達が良かったからかもしれません。

昨年養成コースを受講していたのですがその際に通い放題のプランに変更し、病状が悪化し養成卒業は断念する事になりました。そして月4回のプランに変更してまた少しずつピラティスを続けていました。

先日塚口でプライベートレッスンを予約し、予約時間に行ったのですが、まだ養成コースの料金で通われているから差額を支払ってもらうことになるかもしれないと伝えられました。
もう養成コースは断念しましたという旨は伝えてたのでなぜ今頃伝えられたのか、養成受講前から継続割が適用されていたのに通常の料金に戻り、”継続割は昨年からシステムが変わり、頑張ってる人のみが適用される”との説明を受けました。
知らなかったと話すと「こちらは全て連絡しているので大人としてメールは確認すべき。」と。人間は完璧じゃないので私の言い方に何か問題があったのであればそこを指摘されても仕方ないと思いますが、”大人として”の言葉を武器にして意味を履き違えてるような違和感を感じました。

話の内容的に納得ができなかったので頑張っている明確な基準を教えて下さいと言うと本部に確認しないと分からない。塚口のスタッフでは無いから分からない。週一しか来ていないので。との返答しか貰えずますます不信感が募り、つい辞めたいと思ってしまいました。
一時間弱ほどその話し合いが続き、最終「聞きたかったのは養成コースを継続されるかが聞きたかっただけなんです。私この後レッスン時間空いてるので時間大丈夫ならレッスンしますか?」と言われ少しレッスン時間を削られて受けました。

そして帰宅後すぐに塚口の他のスタッフさんから継続割対象なのでこのままで大丈夫ですよ。と謝罪のお電話をいただいたのですが他のスタッフさんに問題は無かったのに謝罪させてしまい申し訳無い気持ちでした。
ちなみに継続割は回数によって割引額が決まるようです。私はそこが知りたかっただけなので明確にご説明いただき安心しました。

見下したような発言に耐えた時間、不快にさせてる事にも気付かないような人にどんな言葉を伝えられても何も響きませんでした。ピラティスを教えるだけが仕事と思っているのでしょうか?

目に見えなくとも色んな病気や感情を抱えて来店される方が多いと思います。人に寄り添う姿勢も仕事も何も分かっていないのに自分の価値観を押し付け反省が出来ないスタッフがいるという事が驚きで残念でした。
この方の言葉選びに凄く傷心してしまいましたが、今まで出会ったスタッフさん達(他店ですが)に救われてきたのも事実で凄くお世話になり感謝しています。
GoogleMapの口コミより

ピラティスの効果には満足されているようですが、スタッフの事務手続きに問題あった様です。

ピラティス初心者の方へのおすすめポイント
  • 『プライベート1回体験』 ¥9,900 –
  • 『グループ1回体験』初回キャンペーン価格¥1,000(通常¥3,300)
  • 『月額フリープラン』¥16,940-マットグループレッスンを受け放題♪
  • 「ピラティス男子」増加中!

\ 口コミのいいzen place pilatesの詳細はこちら! /

zen place pilatesの公式サイトはこちらをクリック >>> zen place pilates 公式サイト

↓↓↓初心者におすすめのピラティス教室はこちらのページにまとめてます↓↓↓
こちらをクリック >> 初心者におすすめのピラティス教室10選

近隣スタジオ

塚口スタジオ

[su_panel background="#fefbe1" border="2px solid #cccccc" padding="25" radius="3"][word_balloon id="1" size="M" positi[…]

【zen place】塚口の口コミ・詳細情報!広くて開放感のあるスタジオ!
西宮北口スタジオ

[su_panel background="#fefbe1" border="2px solid #cccccc" padding="25" radius="3"][word_balloon id="1" size="M" positi[…]

【zen place】西宮北口の口コミ・詳細情報!兵庫県で設備充実のスタジオ!

zen place pilates(ピラティス)三宮スタジオの基本情報

運営会社株式会社ZEN PLACE
ピラティスの種類・マシンピラティス
・マットピラティス
レッスン形式・プライベートレッスン
・グループレッスン
体験レッスン種類、料金等詳細は、公式サイトで確認してください。

営業時間平 日:8:00-21:00
土日祝:7:00-16:00
入会金グレード02
22,000円 (税込)
体験当日の入会かつ手続き完了で入会金0円になるキャンペーンが開催される事があります。
*:入会金・キャンペーン最新情報は、zen place pilates公式サイトで確認ください。
マットグループ料金グレード02
通い放題:14,960円/月 (税込)
月4回 :9,625円/月 (税込)
*:その他の料金プラン及び最新の料金情報は、zen place pilates公式サイトで確認ください。
マット&マシングループ料金マット&マシン各2回:12,650円/月 (税込)
マット&マシン各4回:21,560円/月 (税込)
*:その他の料金プラン及び最新の料金情報は、zen place pilates公式サイトで確認ください。
住所兵庫県神戸市中央区三宮町1丁目3-15
京町筋安田ビル 4階
最寄り駅JR各線「三ノ宮駅」中央改札口徒歩8分
地下鉄海岸線「三宮・花時計前」4番出口徒歩1分
最寄り駅からのアクセス1. JR三ノ宮駅の中央改札口を出てください。
2. 改札を出たら南(海側)に進みます。駅前の大通り(フラワーロード)に出ます。
3. フラワーロードを「三宮センター街」に向かって歩きます。このエリアには商業施設やビルが並んでいます。
4.センター街を通り抜けてExcelsior Caffeで左折
5.ZARAのビルの横にあるビルで、
DOUTORが1階にあるビルの4階です。
マップ 

\ 今すぐ公式サイトをチェック! /

zen place pilatesの公式サイトはこちらをクリック >>> zen place pilates 公式サイト

zen place pilates(ピラティス)が おすすめな人

zen place pilates(ピラティス)は、全国に140ものスタジオを展開するピラティス専門スタジオです。このスタジオ数が日本一であるだけでなく、オンラインレッスンにも対応しているので、通いやすい・続けやすいピラティススタジオです。

また、ピラティスの種類としては、マシンピラティスとマットピラティスの両方に対応しており、レッスン形式もプライベートとグループレッスンが提供されていて、自分の希望に合ったレッスンが受けられます。

「zen place pilates」はピラティスを通じて心身の健康をサポートする理想的な場所です。自分の体やライフスタイルに合わせた柔軟なレッスンを受けられるので、さまざまな目的を持った人におすすめです。

おすすめポイント
  • 多様なレッスン形式に対応
  • オンラインレッスンに対応
  • ヨガも受けられる
  • 予約が取りやすい
  • 全国のスタジオで受講可能
う~んな点
  • 料金が少し割高
  • レッスン時間が偏っている場合がある
  • 手続きがアナログ
こんな人に特におすすめです!
  • マシンとマットのレッスンを気分に合わせて使い分けたい人
  • 仕事や家事が忙しくてスタジオに行く時間を捻出しづらい人
  • ピラティスもヨガも受けたい欲張りな人
  • 様々な店舗を試してみたい人

\ 今すぐ公式サイトをチェック! /

zen place pilatesの公式サイトはこちらをクリック >>> zen place pilates 公式サイト

zen place pilates(ピラティス)体験レッスン参加時の注意点

体験レッスンに参加する時の服装ってどうすればいいの?
何を持っていけばいいの?
体験レッスンに初めて参加する時に気になることをアドバイスするね!

服装は動きやすい服装で

服装に決まりはありませんが、体を動かしやすいウェアにしましょう。スポーツウェアは、体も動かしやすくオススメですが、体験レッスン用に新しく揃える必要はありません。

体験レッスンの時は、手持ちのレギンスなど伸縮性のあるパンツとTシャツで十分です。zen place pilatesに入会して、クラスに慣れてきた頃に、お気に入りのウェアを購入するのがオススメです。

またレッスンは裸足で行うので、運動靴は必要ありません。

髪が長い人はまとめた方がいいです

髪型には特に制限はありませんが、髪が長い人はシュシュなどで軽くまとめた方がよいでしょう。ピラティスでは仰向けになる姿勢もありますので、クリップやコームなどの硬い素材より、シュシュやゴムなどの柔らかい素材のものがおすすめです。

体験レッスン開始20分前にはスタジオに

体験レッスンの場合、事前の説明や着替えなどがありますので、遅くてもレッスン開始20分前にはスタジオに着いてください。出来れば余裕を持って30分前にはスタジオに着けるのが望ましいです。体験レッスンが始まると他の参加者の怪我防止や安全のため、多少の遅れでもスタジオに入ることはできません。

初回のカウンセリングに備える

体験レッスンの前後には、インストラクターから簡単なカウンセリングが行われることが多いです。自分の体の状態や運動経験、目標について尋ねられるので、事前に考えておくとスムーズです。また、痛みやケガがある場合は、正直に伝えて、無理のない範囲で指導を受けるようにしましょう。

体験後のフィードバックを活用する

体験レッスン終了後、インストラクターからフィードバックがもらえることが多いです。自分の動きや姿勢に対するアドバイスをしっかり聞き、それを次に活かすことが重要です。また、レッスンが終わったら質問や不安点をインストラクターに遠慮なく尋ねましょう。

\ 今すぐ公式サイトをチェック! /

zen place pilatesの公式サイトはこちらをクリック >>> zen place pilates 公式サイト

zen place pilates(ピラティス)に関するQ&A

ピラティスを始めたいんだけど、気になることがあるわぁ?
じゃぁ、zen place pilates(ピラティス)に関するQ&Aを公式サイトからまとめたので、紹介するね!

60歳以上の高齢者でも大丈夫?

もちろん60歳以上の方でも大丈夫です。zen placeのピラティスはリハビリ生まれのピラティスのメソッドや、最新の科学に基づいたメソッドを取り入れて、誰でも安全に無理なく出来るプログラムになっています。

実際のレッスンでは、必要に応じてインストラクターが参加者の状態を確認しながらレッスンを進行していますので、安心して参加いただけます。

男性もレッスンに参加できるの?

もちろん男性もレッスンに参加できます。zen place pilatesでは現在、男性会員、男性インストラクターともに増加傾向にあります。

よく「男性が参加すると恥ずかしくないのか?」と言われますが、レッスン中は皆自分の事に集中していますので、他の参加者のことは余り気になりません。体験レッスンに参加して、男性目線、自分自身で確認してみるのがいいと思います。

男性会員の入会動機として多いのは、「将来の健康のために健康でいるために今から対策をしておきたい」、「糖尿病対策」、「仕事のストレス軽減」、「ゴルフのスコアを上げるため」などです。また継続率は、女性よりも高い傾向にあります。

マットの持参は必要?また服装は?

zen place pilatesではマットの持参は必要なく、無料でレンタルできます。

また服装は伸縮性のあるものや、屈伸をしても動きやすいもの、身体のラインがわかりやすいウェアがおすすめです。なお、靴は履かずに裸足で行います。

休会の手続き変更はいつから反映される?

休会手続きは、毎月末日締めになります。そして適用されるのは手続きの翌々月1日からになります。例えば9月中に休会の手続きを行った場合、休会は11月からになります。

尚『入会金無料キャンペーン』を利用して入会した会員は、入会後4か月以内に休会される場合には、休会事務手数料として3,300円(税込)が必要になります。

入会初月は日割り計算として、入会翌月が1ヶ月目の継続期間となります。

休会の手続きにはアプリが必要です。手続きは原則登録スタジオにて行いますので、事前に登録スタジオもしくは総合受付へ電話して手続き日時の予約が必要です。

オンラインでもレッスン受けられる?

zen place pilatesにはオンラインレッスンもあります。全スタジオのすべてのグループレッスンはオンライン受講も可能です!

平日、仕事などでスタジオに行けない方のために、早朝6時と深夜22時オンラインのみのレッスンも用意されています。

\ クリックして詳細情報を確認しよう! /

zen place pilatesの公式サイトはこちらをクリック >>> zen place pilates 公式サイト

error: Content is protected !!