【zen place】国立の口コミ・詳細情報まとめ!少人数クラスで初心者でも安心!

ピラティスを始めたいけど、国立近くではどこがいいかしら?
ピラティススタジオ選びで失敗したくないわ!

このように思われている方向けに、最寄り駅が国立のピラティスの中でも評判のいい「zen place pilates 国立スタジオ」について、口コミや情報をまとめました。

zen place pilates(ピラティス)国立スタジオは、単なるピラティスのスタジオにとどまらず、心身両面の健康を追求する場所です。

ピラティスを通じて、呼吸法や身体の動きに意識を向けることで、自分自身を深く理解し、より良い状態へと導きます。

コロナ禍において、ストレスや不安を抱えやすい現代社会において、このスタジオでは、ピラティスやヨガを通して心身をケアし、ストレスをコントロールするスキルを習得できます。

Zen Place

・マットグループの体験レッスン 1,000円(通常3,300円)
・月額会員入会でオリジナルTシャツ+ピラティスBOOKプレゼント
※「AI背骨解析」1回無料付き
・当日の入会+手続完了で入会金0円





公式サイトはこちら ⇒ zen place pilates 公式サイト

本記事の後半では、ピラティス初心者の方へのアドバイスやよくある質問もまとめました。

zen place pilates(ピラティス)国立スタジオの口コミや詳細情報を知りたい方はこの記事をお読みくださいね。

また早速zen place pilates(ピラティス)の体験レッスンを予約したい方は、下記のzen place pilates公式サイトをクリックしてください。

\ 早速体験レッスンを予約! /

>>> zen place pilates 公式サイト

↓↓↓初心者におすすめのピラティス教室はこちらのページにまとめてます↓↓↓
こちらをクリック >> 初心者におすすめのピラティス教室10選

zen place pilates(ピラティス)国立スタジオの口コミ

Google Mapに寄せられた口コミから、まずは良い口コミを紹介します。

良い口コミ

先日初めて行きました。
JR国立駅(南口)から徒歩数分。
大通りを通りつつ、路地に曲がった住宅街にありました。
建物は見つけたものの、入り口がまさかの右側の階段しか行けないことになかなか気づけなかったです(笑)

中は綺麗で広々してました。
更衣室は意外と広くてびっくりで、
ちゃんとコートをかける場所もあり、
1人だけならコート掛けの下に置ける(笑)

客層はこの辺にお住まいの人が多く、
やっぱりご年配、40代以上の方がメインでしかも常連が多かったです笑
平日昼レッスンだからかもですが、、
なんとなくおしゃべりグループもできており、
30代くらいの人には抵抗あるかもですが、
気にせずいるようにしました(笑)

ご近所さんが集まるスタジオだからか、
スタジオは広めの18人くらいは参加できるはずなのに、
人気なクラスはだいたい満席で、2週間前以上から予約しておかないと参加できない感じでした😓
キャンセルもでなかったです。

ここのクラス自体は質がよいとレッスンが多いかと思います。
ご近所の方は立ち寄ってみてくださいね。
GoogleMapの口コミより

国立スタジオの雰囲気がよく分かる口コミです。質の良いクラスと豊富なレッスンが魅力です。


インストラクターの方々がみなさん感じ良く、快適に通ってもうすぐ2年になります。
今では母もお世話になっています。
なんとなく不調な日を減らし、疲れにくい身体にしたい!心も身体も安定させたいと思って始めましたが、期待以上の効果を感じています。
腿が細くなりました^ ^
レッスンの度に自分の体について新たな気づきがあり、もっと早く始めていればよかったと思います。
終わった後は頭の中までスッキリします。
初心者にもわかるまで丁寧に教えてくれますのでオススメです。
GoogleMapの口コミより

初心者でもわかるまで丁寧に教えてくれるので、安心して始められます。


他のグループ店よりスタジオが明るく開放的な雰囲気で、お手洗いもきれいで気持ちが良いです。
都心のグループレッスンは人数が多いのですが、ここは少人数なので、一人ひとりの状態をしっかり見てくれて、その人に合ったアドバイスを下さるので、効果を実感してます!
ピィラティスマシーンが充実しているので、プライベートレッスンもおススメです。一人ひとりの身体の癖を見抜いて、正しく動けるように誘導して下さるので、わかりやすいと思います。
特にこのスタジオは、様々なレベルのレッスンや、他のスタジオには無い魅力的なイベントを沢山企画して下さるので、飽きずに楽しく通えると思います!親身で熱心なインストラクターの方々ばかりなので、友達にも勧めたいスタジオです!
GoogleMapの口コミより

明るく開放的なスタジオ!少人数のグループレッスン!都心のスタジオにはない良さが備わっています。


骨盤を正しい位置に戻し身体の使い方に集中することで、自然と心も身体も整う時間を毎回楽しみにしています。インストラクターさんのエールにも励まされ、頑張ることができています^ ^ レッスン後の頭がクリアになる状態が快く、リフレッシュのために通い続けようと思います。
GoogleMapの口コミより

インストラクターさんにエールを貰えると励みになります。


郊外のスタジオですが駅からは近く、周囲には洒落たお店などもあり、お散歩がてら通うにはいい環境です。1階に美容室が入っているビルの2階にあるので、お見逃しなく☆
スタジオは明るく清潔で、グループレッスンの人数は多すぎず少なすぎず、集中できます。
オーナーさんは植物や音楽が好きなセンスのいい方で、スタジオは癒しの空間になっています。自由に飲める天然水も美味しいです。
正統派のピラティスのレッスンはもちろん、キャンドルピラティスや、新しく始まったヤムナボールを使ったレッスンなど、他スタジオとは違う企画もあり、わざわざ行く価値ありです♪
GoogleMapの口コミより

スタジオの雰囲気が素敵ですね。ヤムナボールを使ったレッスンも新しく始まりました。

悪い口コミ

Google Mapの悪い口コミです。

受付の対応が最悪です。入会の時はとにかくゴリ押しでかなり長い時間拘束されました。契約するつもりで体験も行ったので、まとまらない説明を聞かされるのは苦痛でした。ただ、通ってみるとインストラクターの方はとても良い方で体調も姿勢なども良くなりました。親族が亡くなっても24時間以内のキャンセルチャージは適用される不親切な会社です。受講してない分もお金をとられるなんて、ほとんど詐欺に近いですね。ピラティスの良さは実感したので他の所で通います。
GoogleMapの口コミより

体験レッスンの時のスタッフの対応に難有りの様です。キャンセルチャージとかは規定があるので、如何ともし難いです。

スタジオは雰囲気が良い。ただ男性インストラクター(オーナー?)が、お客さんの気持ちとか状況とか尊重せず、自分の考えや価値観が正しいと言わんばかりにぐいぐい押しつけてきがち。若干うんざりすることもある。自分の世界に入り浸っている感じとでもいうのか。他の方のコメントにもあったが、以前できない動作をこのインストラクターに笑われているのを見かけたこともあり、若干不快な気持ちになった。
GoogleMapの口コミより

(男性の)インストラクターに関する評価です。スタジオの雰囲気がいいだけに残念です。

以前は良い人がいたが、最近は人の質が落ちたように感じる。
トレーニングをしていても、励ましの言葉よりも「まだ分かってない」「もっと通わないとだめです」みたいなことを言われ、嫌な気分になった。
もう少し都心に出た方が、プログラムの種類も多い。
GoogleMapの口コミより

インストラクターの質が落ちたとのコメントです。インストラクターも入れ替わりがあるので、時期によっても評価は変わってくると思います。

ピラティス初心者の方へのおすすめポイント
  • 『プライベート1回体験』 ¥9,900 –
  • 『グループ1回体験』初回キャンペーン価格¥1,000(通常¥3,300)
  • 『月額フリープラン』¥16,940-マットグループレッスンを受け放題♪
  • 「ピラティス男子」増加中!

\ 口コミのいいzen place pilatesの詳細はこちら! /

zen place pilatesの公式サイトはこちらをクリック >>> zen place pilates 公式サイト

↓↓↓初心者におすすめのピラティス教室はこちらのページにまとめてます↓↓↓
こちらをクリック >> 初心者におすすめのピラティス教室10選

zen place pilates(ピラティス)国立スタジオの基本情報

運営会社株式会社ZEN PLACE
ピラティスの種類・マシンピラティス
・マットピラティス
レッスン形式・プライベートレッスン
・グループレッスン
体験レッスン種類、料金等詳細は、公式サイトで確認してください。

営業時間平 日:9:00-21:25
土日祝:8:20-21:25
入会金グレード01
33,000円 (税込)
体験当日の入会かつ手続き完了で入会金0円になるキャンペーンが開催される事があります。
*:入会金・キャンペーン最新情報は、zen place pilates公式サイトで確認ください。
マットグループ料金グレード01
通い放題:16,940円/月 (税込)
月4回 :10,450円/月 (税込)
*:その他の料金プラン及び最新の料金情報は、zen place pilates公式サイトで確認ください。
マット&マシングループ料金マット&マシン各2回:12,650円/月 (税込)
マット&マシン各4回:21,560円/月 (税込)
*:その他の料金プラン及び最新の料金情報は、zen place pilates公式サイトで確認ください。
住所東京都国立市東1-15-16
優和国立ビル 2F
最寄り駅国立駅より徒歩3分
最寄り駅からのアクセス国立駅南口を出て大学通りを進み、スターバックスを通り過ぎます。
海鮮三崎港の角を曲がり、美容院アッシュの2階です。
ビル右側にある階段を登って下さい。
マップ 

\ 今すぐ公式サイトをチェック! /

zen place pilatesの公式サイトはこちらをクリック >>> zen place pilates 公式サイト

zen place pilates(ピラティス)の5つのおすすめポイント

「zen place pilates」は、ピラティス初心者にも非常におすすめのスタジオです。以下に5つのおすすめポイントを紹介します。
zen place pilatesの5つのおすすめポイント
  1. インストラクターの質の高さ
  2. 少人数制クラス
  3. 豊富なレッスンの選択肢
  4. アットホームな雰囲気
  5. 個別の体験・カウンセリングが充実

インストラクターの質の高さ

「zen place pilates」では、資格を持つプロフェッショナルなインストラクターがレッスンを提供しています。インストラクターは個々のレベルに応じた指導が得意で、初心者でも安心して参加できる環境を整えています。

少人数制クラス

クラスは少人数制なので、一人ひとりに目が届きやすく、フォームの確認や個別のアドバイスがしっかり受けられます。初心者にとって、正しい姿勢や動きを学ぶことは非常に重要であり、このサポートは大きなメリットです。

豊富なレッスンの選択肢

「zen place pilates」では、初心者向けのクラスだけでなく、リフォーマーやマットピラティス、ストレッチや体幹強化のためのクラスなど、多彩なレッスンが用意されています。初心者でも自分のペースでステップアップできるようにカリキュラムが組まれています。

アットホームな雰囲気

スタジオの雰囲気は落ち着いており、リラックスできる空間が広がっています。初めての人でも緊張せずに通うことができ、インストラクターや他の参加者とも和やかなコミュニケーションが取れます。

個別の体験・カウンセリングが充実

初回の体験レッスン時に、個別のカウンセリングが用意されており、自分の体の状態や目指すゴールに基づいたアドバイスがもらえます。これにより、無理なく効率的にトレーニングをスタートできます。

初心者でも安心して参加できる「zen place pilates」は、体を動かす楽しさと自己ケアの方法を学べる理想的なスタジオです。体験レッスンから始めて、無理なくピラティスを生活の一部に取り入れてみてください。

\ 今すぐ公式サイトをチェック! /

zen place pilatesの公式サイトはこちらをクリック >>> zen place pilates 公式サイト

zen place pilates(ピラティス)体験レッスン参加時の注意点

体験レッスンに参加する時の服装ってどうすればいいの?
何を持っていけばいいの?
体験レッスンに初めて参加する時に気になることをアドバイスするね!

服装は動きやすい服装で

服装に決まりはありませんが、体を動かしやすいウェアにしましょう。スポーツウェアは、体も動かしやすくオススメですが、体験レッスン用に新しく揃える必要はありません。

体験レッスンの時は、手持ちのレギンスなど伸縮性のあるパンツとTシャツで十分です。zen place pilatesに入会して、クラスに慣れてきた頃に、お気に入りのウェアを購入するのがオススメです。

またレッスンは裸足で行うので、運動靴は必要ありません。

水やタオルを用意してください

呼吸を重視するピラティスでは、水分の補給は欠かせませんので、お水は必ず持参しましょう。 また、汗を拭うハンドタオル(又は普通のタオル)も必要です。汗を拭うことで、手足が滑るのを防いだり、すっきりと呼吸が続けられますよ。

体験レッスン開始20分前にはスタジオに

体験レッスンの場合、事前の説明や着替えなどがありますので、遅くてもレッスン開始20分前にはスタジオに着いてください。出来れば余裕を持って30分前にはスタジオに着けるのが望ましいです。体験レッスンが始まると他の参加者の怪我防止や安全のため、多少の遅れでもスタジオに入ることはできません。

初回のカウンセリングに備える

体験レッスンの前後には、インストラクターから簡単なカウンセリングが行われることが多いです。自分の体の状態や運動経験、目標について尋ねられるので、事前に考えておくとスムーズです。また、痛みやケガがある場合は、正直に伝えて、無理のない範囲で指導を受けるようにしましょう。

体験後のフィードバックを活用する

体験レッスン終了後、インストラクターからフィードバックがもらえることが多いです。自分の動きや姿勢に対するアドバイスをしっかり聞き、それを次に活かすことが重要です。また、レッスンが終わったら質問や不安点をインストラクターに遠慮なく尋ねましょう。

\ 今すぐ公式サイトをチェック! /

zen place pilatesの公式サイトはこちらをクリック >>> zen place pilates 公式サイト

zen place pilates(ピラティス)に関するQ&A

ピラティスを始めたいんだけど、気になることがあるわぁ?
じゃぁ、zen place pilates(ピラティス)に関するQ&Aを公式サイトからまとめたので、紹介するね!

男性もレッスンに参加できるの?

もちろん男性もレッスンに参加できます。zen place pilatesでは現在、男性会員、男性インストラクターともに増加傾向にあります。

よく「男性が参加すると恥ずかしくないのか?」と言われますが、レッスン中は皆自分の事に集中していますので、他の参加者のことは余り気になりません。体験レッスンに参加して、男性目線、自分自身で確認してみるのがいいと思います。

男性会員の入会動機として多いのは、「将来の健康のために健康でいるために今から対策をしておきたい」、「糖尿病対策」、「仕事のストレス軽減」、「ゴルフのスコアを上げるため」などです。また継続率は、女性よりも高い傾向にあります。

マットの持参は必要?また服装は?

zen place pilatesではマットの持参は必要なく、無料でレンタルできます。

また服装は伸縮性のあるものや、屈伸をしても動きやすいもの、身体のラインがわかりやすいウェアがおすすめです。なお、靴は履かずに裸足で行います。

zen placeにはどんなレッスンがあるの?

zen place pilatesには、ピラティスのマットグループレッスンとピラティス専用マシンを使ったプライベートレッスンがあります。レベルに応じた初心者向け、中上級者向けなどのレベル別クラスもございます。

基本のクラスだけでなく、フォームローラーやマジックサークルなどのピラティス器具を使ったユニークなレッスンも開催しています。スタジオによっては、「美尻美脚ピラティス」、「花粉症撃退ピラティス」など、目的別のレッスンも開催されています。

60歳以上の高齢者でも大丈夫?

もちろん60歳以上の方でも大丈夫です。zen placeのピラティスはリハビリ生まれのピラティスのメソッドや、最新の科学に基づいたメソッドを取り入れて、誰でも安全に無理なく出来るプログラムになっています。

実際のレッスンでは、必要に応じてインストラクターが参加者の状態を確認しながらレッスンを進行していますので、安心して参加いただけます。

オンラインでもレッスン受けられる?

zen place pilatesにはオンラインレッスンもあります。全スタジオのすべてのグループレッスンはオンライン受講も可能です!

平日、仕事などでスタジオに行けない方のために、早朝6時と深夜22時オンラインのみのレッスンも用意されています。

\ クリックして詳細情報を確認しよう! /

zen place pilatesの公式サイトはこちらをクリック >>> zen place pilates 公式サイト

error: Content is protected !!