
ピラティススタジオ選びで失敗したくないわ!
このように思われている方に、広島のピラティススタジオ「zen place pilates 広島スタジオ」について、口コミや情報をまとめました。
zen place pilates(ピラティス)広島スタジオは、zen place のスタジオとしては中国地方で唯一のスタジオです。
駅から近いので、電車を利用すれば近隣からも通えます。
口コミでは、インストラクターに関しての良い口コミが多かったです。
悪い口コミはまだ投稿されていませんでしたので、今後評価の低い口コミが投稿されましたら追加していきます。
・マットグループの体験レッスン 1,000円(通常3,300円)
・月額会員入会でオリジナルTシャツ+ピラティスBOOKプレゼント
※「AI背骨解析」1回無料付き
・当日の入会+手続完了で入会金0円
公式サイトはこちら ⇒ zen place pilates 公式サイト
本記事の後半では、ピラティス初心者の方へのアドバイスやよくある質問もまとめました。
zen place pilates(ピラティス)広島スタジオの口コミや詳細情報を知りたい方はこの記事をお読みくださいね。
また早速zen place pilates(ピラティス)の体験レッスンを予約したい方は、下記のzen place pilates公式サイトをクリックしてください。
\ 早速体験レッスンを予約! /
この記事の目次
zen place pilates(ピラティス)広島スタジオの口コミ
Google Mapに寄せられた口コミです。
Google Mapの良い口コミです。
広島で初めてピラティスをやってみようかなと迷ってる方はzen place一択でいいのではないかと思えるスタジオです。
予算や時間や目的、自分に合うレッスンを選択できること、そしてなにより気さくなインストラクターの方ばかりなので安心して質問や相談ができます。
ピラティスは動く瞑想とも言われるそうで、集中してレッスン受けた後のスッキリ感が好きです。もうすぐ50歳の私。運動は苦手です。体もかたいですけど、衰えのスピードを加速させないよう通い続けようと思ってます。
GoogleMapの口コミより
インストラクターが気さくで質問や相談がしやすいです。
大阪でzen placeに入会してすぐ広島に転勤になり、オープン直後からずっとお世話になっています!新しい器具と明るいお洒落なスタジオで以前より贅沢なレッスンの時間が過ごせています^ ^私は間違いなくピラティスのおかげで股関節の痛みがなくなり、仕事終わりにレッスンできた日は本当に安眠ができています。
広島zen placeの凄いところはインストラクターの方々がピラティスが本当に好きという気持ちが伝わるところ。人体模型で骨や筋肉を丁寧に教えてくださり、身体の使い方を色んな言葉で伝えようとしてくれます。皆さんのしなやかな身体や動きを見るだけで十分モチベーションになりますが、気さくに声をかけてくださるし、名前で呼ばれる嬉しさもあり毎回楽しくレッスンに参加しています。累積参加回数もアプリで確認できるので励みになります。気付けばもう250回参加してました(笑)
広島のピラティスなら本当にお勧めしたいスタジオです!これからもよろしくお願いします!!
GoogleMapの口コミより
zen placeは全国にスタジオがあるので、転勤になっても別のスタジオに通えます。
場所も便利で綺麗なスタジオ。インストラクターさんたちも皆さん素敵なので、気に入っています。ピラティスを始めてから姿勢が良くなって、コアで立てるようになったので、本当に疲れにくくなりました。行けないときは、オンラインで受けられるのも嬉しい^_^
広島でピラティスするなら、オススメのスタジオです🎵 …
GoogleMapの口コミより
オンラインでも受けられるのが便利です。
通い始めて1年が経ちますが、スタジオもスタッフも熱気に溢れ、清々しい気持ちでレッスンを受けることができます。
ピラティスの基本からインストラクター養成まで対応してくれ、技術的なことだけでなく理論もしっかり学ぶことができます。
仕事をしていても自分のペースで通うことができ、立地も申し分ないです。
私は通い始めてたくさんの仲間ができました。
ピラティスに興味がある人も、何か習い事を始めたい人も、是非一度スタジオに来て見学してみてください。
GoogleMapの口コミより
ピラティスに通い始めて仲間が増えました。
Zenplace広島は、様々な年代の方が通われているのと、先生たちが皆さん親しみやすく、堅苦しくない雰囲気なのが、私的には心地良いです。
レッスン時間も沢山あるので、“レッスンに行く事”を前提に、生活リズムを作れるのが、私には合ってます。
入会してるコースや予約人数によって、違う事もあるとは思いますが、
レッスン開始ギリギリの時間に申し込みが出来たり、当日にレッスンをキャンセルしてもペナルティがないので、その日の自分の都合や体調に合わせて、調整しやすいのも、通い続けやすい大きなポイントです☺︎ジムやヨガとかも、今まで自然に通わなくなっていたタイプの人間ですが、
出来ない事やわからない事を質問すると、どの先生もすごく丁寧に教えてくれる為、ピラティスの楽しさや身体の変化に気づきやすかったです!
GoogleMapの口コミより
質問すると丁寧に教えてもらえます。
Google Mapで悪い口コミを探してみましたが、悪い口コミはまだ投稿されていませんでした。
今後評価の低い口コミが投稿されましたら、追加していきます。
- 『プライベート1回体験』 ¥9,900 –
- 『グループ1回体験』初回キャンペーン価格¥1,000(通常¥3,300)
- 『月額フリープラン』¥16,940-マットグループレッスンを受け放題♪
- 「ピラティス男子」増加中!
\ 口コミのいいzen place pilatesの詳細はこちら! /
zen place pilatesの公式サイトはこちらをクリック >>> zen place pilates 公式サイト
zen place pilates(ピラティス)広島スタジオの基本情報
運営会社 | 株式会社ZEN PLACE |
---|---|
ピラティスの種類 | ・マシンピラティス ・マットピラティス |
レッスン形式 | ・プライベートレッスン ・グループレッスン |
体験レッスン | 種類、料金等詳細は、公式サイトで確認してください。 |
営業時間 | 平 日:9:00-21:00 土日祝:9:00-21:00 |
入会金 | グレード02 22,000円 (税込) 体験当日の入会かつ手続き完了で入会金0円になるキャンペーンが開催される事があります。 *:入会金・キャンペーン最新情報は、zen place pilates公式サイトで確認ください。 |
マットグループ料金 | グレード02 通い放題:14,960円/月 (税込) 月4回 :9,625円/月 (税込) *:その他の料金プラン及び最新の料金情報は、zen place pilates公式サイトで確認ください。 |
マット&マシングループ料金 | マット&マシン各2回:12,650円/月 (税込) マット&マシン各4回:21,560円/月 (税込) *:その他の料金プラン及び最新の料金情報は、zen place pilates公式サイトで確認ください。 |
住所 | 広島県広島市中区基町12-3 COI広島紙屋町ビル 7階 |
最寄り駅 | 広電1号線 立町駅徒歩2分 紙屋町東駅徒歩2分 |
最寄り駅からのアクセス | 広島電鉄・紙屋町東駅立町方面出口を出て左に直進します。 信号を渡り右に進むと右側に21番バス停が見えてきます。 更に直進し1階にファミリーマートが入っております、coi紙屋町ビル7階です。 |
マップ |
\ 今すぐ公式サイトをチェック! /
zen place pilatesの公式サイトはこちらをクリック >>> zen place pilates 公式サイト
zen place pilates(ピラティス)が おすすめな人
zen place pilates(ピラティス)は、全国に140ものスタジオを展開するピラティス専門スタジオです。このスタジオ数が日本一であるだけでなく、オンラインレッスンにも対応しているので、通いやすい・続けやすいピラティススタジオです。
また、ピラティスの種類としては、マシンピラティスとマットピラティスの両方に対応しており、レッスン形式もプライベートとグループレッスンが提供されていて、自分の希望に合ったレッスンが受けられます。
「zen place pilates」はピラティスを通じて心身の健康をサポートする理想的な場所です。自分の体やライフスタイルに合わせた柔軟なレッスンを受けられるので、さまざまな目的を持った人におすすめです。
- 多様なレッスン形式に対応
- オンラインレッスンに対応
- ヨガも受けられる
- 予約が取りやすい
- 全国のスタジオで受講可能
- 料金が少し割高
- レッスン時間が偏っている場合がある
- 手続きがアナログ
- マシンとマットのレッスンを気分に合わせて使い分けたい人
- 仕事や家事が忙しくてスタジオに行く時間を捻出しづらい人
- ピラティスもヨガも受けたい欲張りな人
- 様々な店舗を試してみたい人
\ 今すぐ公式サイトをチェック! /
zen place pilatesの公式サイトはこちらをクリック >>> zen place pilates 公式サイト
次のような人にはzen place pilates(ピラティス)が おすすめです
運動初心者や体力に自信がない人
ピラティスは、激しい動きが少なく、体幹を意識したトレーニングが中心です。特に「zen place pilates」では、初心者向けのクラスやインストラクターのサポートが充実しているため、無理なく始められます。運動に慣れていない人や、長い間運動をしていなかった人にも適しています。
姿勢を改善したい人
長時間のデスクワークやスマホの使用で姿勢が悪くなっている人にもおすすめです。ピラティスでは体幹を強化し、正しい姿勢を保つための筋肉を鍛えます。「zen place pilates」では、個別の指導を通じて、姿勢改善を目指すことができます。
リハビリや体の不調を改善したい人
ピラティスは、リハビリや体の不調を改善する手段としても広く使われています。「zen place pilates」では、インストラクターが個々の体の状態に合わせてトレーニングを調整してくれるので、怪我の後や腰痛、肩こりなどを抱える人でも安心して運動ができます。
ストレスを解消したい人
ピラティスは身体だけでなく、精神的なリラクゼーションも得られるトレーニングです。呼吸を意識しながら動くことで、心が落ち着き、ストレスを軽減する効果があります。忙しい日常でストレスを感じやすい人や、リラックスできる時間を持ちたい人にぴったりです。
柔軟性や体の動きを向上させたい人
ピラティスは、筋力トレーニングだけでなく、柔軟性を高める運動にもなります。筋肉や関節をスムーズに動かすことを目的とした動作が多く、体が硬いと感じる人や、動きの質を向上させたい人に適しています。
体幹を鍛えたい人
ピラティスは体幹の強化に重点を置いたエクササイズで、コアマッスル(腹筋、背筋、骨盤周りの筋肉)を中心にトレーニングします。スポーツや他の運動のパフォーマンスを向上させたい人や、体幹を強化してバランスを良くしたい人にも最適です。
\ 今すぐ公式サイトをチェック! /
zen place pilatesの公式サイトはこちらをクリック >>> zen place pilates 公式サイト
zen place pilates(ピラティス)体験レッスン参加時の注意点

何を持っていけばいいの?

服装は動きやすい服装で
服装に決まりはありませんが、体を動かしやすいウェアにしましょう。スポーツウェアは、体も動かしやすくオススメですが、体験レッスン用に新しく揃える必要はありません。
体験レッスンの時は、手持ちのレギンスなど伸縮性のあるパンツとTシャツで十分です。zen place pilatesに入会して、クラスに慣れてきた頃に、お気に入りのウェアを購入するのがオススメです。
またレッスンは裸足で行うので、運動靴は必要ありません。
体験レッスン開始20分前にはスタジオに
体験レッスンの場合、事前の説明や着替えなどがありますので、遅くてもレッスン開始20分前にはスタジオに着いてください。出来れば余裕を持って30分前にはスタジオに着けるのが望ましいです。体験レッスンが始まると他の参加者の怪我防止や安全のため、多少の遅れでもスタジオに入ることはできません。
初回のカウンセリングに備える
体験レッスンの前後には、インストラクターから簡単なカウンセリングが行われることが多いです。自分の体の状態や運動経験、目標について尋ねられるので、事前に考えておくとスムーズです。また、痛みやケガがある場合は、正直に伝えて、無理のない範囲で指導を受けるようにしましょう。
リラックスして参加する
ピラティスはリラックスしながら呼吸を整え、ゆったりとした動きで進める運動です。初めての体験だと、動きがぎこちなく感じたり、他の参加者と自分を比べてしまうことがあるかもしれませんが、無理をせずに自分のペースで取り組むことが大切です。最初から完璧な動きを目指す必要はありません。焦らず、自分の体を感じながら進めましょう。
次のステップを考える
体験レッスン後に、続けてみたいと感じた場合は、次のステップを考えてみましょう。zen place pilatesでは定期的なレッスンのスケジュールや、どのクラスが自分に合うかをアドバイスしてもらえます。また、初心者向けのパッケージプランや割引もある場合があるので、確認してみるとよいでしょう。
\ 今すぐ公式サイトをチェック! /
zen place pilatesの公式サイトはこちらをクリック >>> zen place pilates 公式サイト
zen place pilates(ピラティス)に関するQ&A


男性もレッスンに参加できるの?
もちろん男性もレッスンに参加できます。zen place pilatesでは現在、男性会員、男性インストラクターともに増加傾向にあります。
よく「男性が参加すると恥ずかしくないのか?」と言われますが、レッスン中は皆自分の事に集中していますので、他の参加者のことは余り気になりません。体験レッスンに参加して、男性目線、自分自身で確認してみるのがいいと思います。
男性会員の入会動機として多いのは、「将来の健康のために健康でいるために今から対策をしておきたい」、「糖尿病対策」、「仕事のストレス軽減」、「ゴルフのスコアを上げるため」などです。また継続率は、女性よりも高い傾向にあります。
高齢者の年齢制限はあるの?
ピラティスはリハビリから生まれたメソッドなので、高齢者でも無理なく安全に行えるようにプログラムされています。年齢制限はなく、80代の方もスタジオに通っています。
マットの持参は必要?また服装は?
zen place pilatesではマットの持参は必要なく、無料でレンタルできます。
また服装は伸縮性のあるものや、屈伸をしても動きやすいもの、身体のラインがわかりやすいウェアがおすすめです。なお、靴は履かずに裸足で行います。
休会の手続き変更はいつから反映される?
休会手続きは、毎月末日締めになります。そして適用されるのは手続きの翌々月1日からになります。例えば9月中に休会の手続きを行った場合、休会は11月からになります。
尚『入会金無料キャンペーン』を利用して入会した会員は、入会後4か月以内に休会される場合には、休会事務手数料として3,300円(税込)が必要になります。
入会初月は日割り計算として、入会翌月が1ヶ月目の継続期間となります。
休会の手続きにはアプリが必要です。手続きは原則登録スタジオにて行いますので、事前に登録スタジオもしくは総合受付へ電話して手続き日時の予約が必要です。
退会するにはどうすればいい?
退会手続きは、毎月末日締めになります。そして適用されるのは手続きの翌々月1日からになります。例えば9月中に休会の手続きを行った場合、休会は11月からになります。
尚『入会金無料キャンペーン』を利用して入会した会員には、キャンペーン特典利用条件の4ヵ月継続が適用されています。ここで注意必要なのが、入会翌月が1ヶ月目の継続期間となるということです。例えば9月15日に入会した場合は、1月までが4ヶ月継続期間になります。
入会月より4ヵ月以内に退会をする場合は、『入会キャンペーン』の特典適用が取り消されることになるので、入会金の支払いが発生します。
退会の手続きにはアプリが必要です。手続きは原則登録スタジオにて行いますので、事前に登録スタジオもしくは総合受付へ電話して手続き日時の予約が必要です。
\ クリックして詳細情報を確認しよう! /
zen place pilatesの公式サイトはこちらをクリック >>> zen place pilates 公式サイト