
ピラティススタジオ選びで失敗したくないわ!
最寄り駅が五反田にはいくつかのピラティススタジオがあります。zen place pilatesもその一つで、五反田駅周辺には2つのスタジオがあります。
こちらの記事では「zen place pilates 五反田西口スタジオ」について、口コミや情報をまとめました。
五反田東口スタジオについては、こちらの「五反田東口スタジオ」の記事を見てくださいね。
五反田西口スタジオは、ピラティスを通して心身ともに健康になりたい方におすすめのスタジオです。
通常のマットレッスンに加え、ヤムナボディローリングやフランクリンメソッドなど、様々な種類のピラティスを取り入れており、より深くピラティスを学びたい方にもおすすめです。
アットホームな雰囲気の中で、経験豊富なインストラクターが一人ひとりの体と心に寄り添いながら、正しい身体の使い方を指導してくれます。
ピラティスで心身のリフレッシュをしたい方は、ぜひ一度体験してみてください。
・マットグループの体験レッスン 1,000円(通常3,300円)
・月額会員入会でオリジナルTシャツ+ピラティスBOOKプレゼント
※「AI背骨解析」1回無料付き
・当日の入会+手続完了で入会金0円
公式サイトはこちら ⇒ zen place pilates 公式サイト
本記事の後半では、ピラティス初心者の方へのアドバイスやよくある質問もまとめました。
zen place pilates(ピラティス)五反田西口スタジオの口コミや詳細情報を知りたい方はこの記事をお読みくださいね。
また早速zen place pilates(ピラティス)の体験レッスンを予約したい方は、下記のzen place pilates公式サイトをクリックしてください。
\ 早速体験レッスンを予約! /
この記事の目次
zen place pilates(ピラティス)五反田西口スタジオの口コミ
Google Mapに寄せられた口コミから、まずは良い口コミを紹介します。
ベテランから若手まで様々なフォーカスやアプローチ、流派、個性もバラエティ豊かなエデュケーターの方々がレッスンを担当されています。スタジオで過ごす時間が楽しみで、毎回心も体もリセットされます♪幅広いグループレッスンのレベル、夜は20時台まで、好きなレッスンが必ず見つかります。受付の方々はいつも笑顔で親切にご対応くださり、ここに居る人達は皆ピラティスが好きなんだと分かる心地良い場所です。プロップスも数多く揃っていて、マシンも充実の台数!ピラティスするならここ、五反田のパワースポット!
レッスンの種類が多いので、好みのレッスンが見つかるのがいいですね。マシンの台数も充実しています。
zenに通ってからピラティスが好きになり姿勢や腰痛も改善してどんどんよくなっていきました!
いつもスタッフさんが優しくて行くたびに気持ちよくなります^_^
GoogleMapの口コミより
ピラティスの効果が実感できます。
いろいろな流派のインストラクターさんが在籍しているのでレッスンの度に新しい発見があり
楽しく通わせていただいています♪♪
GoogleMapの口コミより
このスタジオはインストラクターの評判がいいですね。
いろいろなレッスンがあって、楽しい。20時台にレッスンがあるのもうれしい。インストラクターのレベルが高いと思う。
GoogleMapの口コミより
豊富なレッスンとレベルの高いインストラクター!
受付の方が明るく対応して下さり、安心してレッスンを受けることができました。
インストラクターの先生も感じがとても良かったので、また来ます!
GoogleMapの口コミより
明るいスタッフと感じのいいインストラクターで、安心してレッスンが受けられます。
Google Mapの悪い口コミです。
他のスタジオに行ったほうがいいです。
仕事が終わって8時1分に到着しました。少し遅かったので建物には入れませんでした。何度電話しても繋がらなく、5Fに連絡するためのインターホンもありませんでした。どうにか解決考えてないでしょうか? 他の人が階下で待っていましたが、彼女は諦めて帰りました。雨の中ても彼女はピラティスに行こうと思ったが、1分遅れただけで入れなくてとても残念なことです。私は我慢して誰かが出てくるのを待っていたので参加できたが月謝を払っているのにひどい対応を受けてとてもがっかりです。このスタジオにはもう行きたくないです。インストラクターはとても親切でしたが、機嫌が悪い状態で運動するのはまったく気持ちいいと言えません。
GoogleMapの口コミより
ビルのセキュリティで午後8時を過ぎると通用口が自動的にロックされてしまうので、午後8時を過ぎてしまいそうな時には、早めにスタジオに連絡するといいと思います。
体験しようと思ったが。。。。予約が取れない。
入会後も取れないってことですね。残念。
GoogleMapの口コミより
希望の日時で体験レッスンの予約が取れなかったのですね。
- 『プライベート1回体験』 ¥9,900 –
- 『グループ1回体験』初回キャンペーン価格¥1,000(通常¥3,300)
- 『月額フリープラン』¥16,940-マットグループレッスンを受け放題♪
- 「ピラティス男子」増加中!
\ 口コミのいいzen place pilatesの詳細はこちら! /
zen place pilatesの公式サイトはこちらをクリック >>> zen place pilates 公式サイト
zen place pilates(ピラティス)五反田西口スタジオの基本情報
運営会社 | 株式会社ZEN PLACE |
---|---|
ピラティスの種類 | ・マシンピラティス ・マットピラティス |
レッスン形式 | ・プライベートレッスン ・グループレッスン |
体験レッスン | 種類、料金等詳細は、公式サイトで確認してください。 |
営業時間 | 平 日:10:00-22:00 土日祝:9:00-18:00 |
入会金 | グレード02 22,000円 (税込) 体験当日の入会かつ手続き完了で入会金0円になるキャンペーンが開催される事があります。 *:入会金・キャンペーン最新情報は、zen place pilates公式サイトで確認ください。 |
マットグループ料金 | グレード02 通い放題:14,960円/月 (税込) 月4回 :9,625円/月 (税込) *:その他の料金プラン及び最新の料金情報は、zen place pilates公式サイトで確認ください。 |
マット&マシングループ料金 | マット&マシン各2回:12,650円/月 (税込) マット&マシン各4回:21,560円/月 (税込) *:その他の料金プラン及び最新の料金情報は、zen place pilates公式サイトで確認ください。 |
住所 | 東京都品川区西五反田1-25-1 KANOビル 5F 入館には通用口をご利用ください |
最寄り駅 | JR山手線 東急池上線 五反田駅 徒歩5分 東急池上線 大崎広小路駅から2分 |
最寄り駅からのアクセス | 西口を出て左の大通り(環状6号線/317)を大崎広小路方向へ。 川を渡り、そのまま直進 3ブロック 【KUA AINAハンバーガー店】を越えて 化粧品店(シマダビル)パーキングの隣の建物 【スターバックス】の向かい 1階【串揚げ大ひら】の左の通用口(8:00-20:00)からビルに入ってください。 |
マップ |
\ 今すぐ公式サイトをチェック! /
zen place pilatesの公式サイトはこちらをクリック >>> zen place pilates 公式サイト
zen place pilates(ピラティス)の5つのおすすめポイント
- インストラクターの質の高さ
- 少人数制クラス
- 豊富なレッスンの選択肢
- アットホームな雰囲気
- 身体と心の両面にフォーカス
インストラクターの質の高さ
「zen place pilates」では、資格を持つプロフェッショナルなインストラクターがレッスンを提供しています。インストラクターは個々のレベルに応じた指導が得意で、初心者でも安心して参加できる環境を整えています。
少人数制クラス
クラスは少人数制なので、一人ひとりに目が届きやすく、フォームの確認や個別のアドバイスがしっかり受けられます。初心者にとって、正しい姿勢や動きを学ぶことは非常に重要であり、このサポートは大きなメリットです。
豊富なレッスンの選択肢
「zen place pilates」では、初心者向けのクラスだけでなく、リフォーマーやマットピラティス、ストレッチや体幹強化のためのクラスなど、多彩なレッスンが用意されています。初心者でも自分のペースでステップアップできるようにカリキュラムが組まれています。
アットホームな雰囲気
スタジオの雰囲気は落ち着いており、リラックスできる空間が広がっています。初めての人でも緊張せずに通うことができ、インストラクターや他の参加者とも和やかなコミュニケーションが取れます。
身体と心の両面にフォーカス
ピラティスは身体だけでなく、心のリラックスや集中力の向上も目指せるトレーニングです。初心者でも簡単な動きから心身の調和を実感でき、「zen place pilates」はその点を重視したレッスンを提供しています。
\ 今すぐ公式サイトをチェック! /
zen place pilatesの公式サイトはこちらをクリック >>> zen place pilates 公式サイト
次のような人にはzen place pilates(ピラティス)が おすすめです
運動初心者や体力に自信がない人
ピラティスは、激しい動きが少なく、体幹を意識したトレーニングが中心です。特に「zen place pilates」では、初心者向けのクラスやインストラクターのサポートが充実しているため、無理なく始められます。運動に慣れていない人や、長い間運動をしていなかった人にも適しています。
姿勢を改善したい人
長時間のデスクワークやスマホの使用で姿勢が悪くなっている人にもおすすめです。ピラティスでは体幹を強化し、正しい姿勢を保つための筋肉を鍛えます。「zen place pilates」では、個別の指導を通じて、姿勢改善を目指すことができます。
リハビリや体の不調を改善したい人
ピラティスは、リハビリや体の不調を改善する手段としても広く使われています。「zen place pilates」では、インストラクターが個々の体の状態に合わせてトレーニングを調整してくれるので、怪我の後や腰痛、肩こりなどを抱える人でも安心して運動ができます。
柔軟性や体の動きを向上させたい人
ピラティスは、筋力トレーニングだけでなく、柔軟性を高める運動にもなります。筋肉や関節をスムーズに動かすことを目的とした動作が多く、体が硬いと感じる人や、動きの質を向上させたい人に適しています。
自分のペースで運動を続けたい人
「zen place pilates」では、スタジオでの少人数クラスだけでなく、オンラインレッスンも提供されています。忙しい生活の中で時間をうまく使いたい人や、家で気軽にトレーニングを続けたい人にとって、柔軟な選択肢があることは大きなメリットです。
\ 今すぐ公式サイトをチェック! /
zen place pilatesの公式サイトはこちらをクリック >>> zen place pilates 公式サイト
ピラティスを行う際の5つの注意点


ピラティスは初心者から経験者まで幅広い人に適したエクササイズですが、正しい方法で行わなければ効果が薄れたり、体に負担がかかることがあります。
以下にピラティスを安全かつ効果的に行うための注意点を5つ挙げますね。
- 体調不良の時は無理しないでね
- 体をほぐしてから行いましょう
- 正しいフォームを維持してね
- 体の状態に合わせて行おうね
- ピラティスを食事直後に行わないでね
体調不良の時は無理しないでね
「ピラティスを始めたら毎日ピラティスをしは方がいい!」という考えもありますが、体調が優れない時に無理をするのは逆効果です。性格的に毎日体を動かしたいという方は、無理せずに簡単にできるポーズを選んでくださいね。
体をほぐしてから行いましょう
卓球でもバレーボールでも何かスポーツをするときには、準備体操をしてウォーミングアップしますよね。これと同じで激しく体を動かすエクササイズではないといっても、ピラティスをする前にも準備運動が必要です。
準備体操で体をほぐさずにピラティスを始めてしまうと、体を痛める原因になりますので、必ず体をほぐすようにしましょう。時間が無い時は首や肩、手首などを回したり、軽く準備運動をするだけでも、怪我防止につながりますよ。
正しいフォームを維持してね
ピラティスは、特に姿勢とフォームに厳密な注意を払う必要があります。体幹を中心に、動きの一つひとつを意識して行うことで効果を最大化できます。特に以下のポイントを守りましょう:
- 背骨をまっすぐ保つこと。
- 肩をリラックスさせること。
- 骨盤の位置を安定させること。
もし正しいフォームがわからない場合、インストラクターの指導を仰いで適切な姿勢を確認することが重要です。
体の状態に合わせて行おうね
ピラティスは、個人の体の状態に合わせてカスタマイズできる運動です。腰痛や肩こり、膝の問題など、特定の体の不調がある場合は、事前にインストラクターに伝えておきましょう。インストラクターはその情報を元に、体に負担をかけないように運動を調整してくれます。
ピラティスを食事直後に行わないでね
ピラティスは体幹を中心に動かすため、食事直後に行うと消化不良や腹部の不快感を引き起こすことがあります。食後2時間程度経ってから行うのが理想的ですが、少なくても食後30分は空けてから行うのが望ましいです。また逆に、空腹の状態でも力が出にくいため、軽いスナックや水分補給をしてから運動に臨むのが良いでしょう。
正しいフォームや呼吸法を守りつつ、継続して行うことで、より効果を感じることができます。
\ 今すぐ公式サイトをチェック! /
zen place pilatesの公式サイトはこちらをクリック >>> zen place pilates 公式サイト
zen place pilates(ピラティス)に関するQ&A


男性もレッスンに参加できるの?
もちろん男性もレッスンに参加できます。zen place pilatesでは現在、男性会員、男性インストラクターともに増加傾向にあります。
よく「男性が参加すると恥ずかしくないのか?」と言われますが、レッスン中は皆自分の事に集中していますので、他の参加者のことは余り気になりません。体験レッスンに参加して、男性目線、自分自身で確認してみるのがいいと思います。
男性会員の入会動機として多いのは、「将来の健康のために健康でいるために今から対策をしておきたい」、「糖尿病対策」、「仕事のストレス軽減」、「ゴルフのスコアを上げるため」などです。また継続率は、女性よりも高い傾向にあります。
マットの持参は必要?また服装は?
zen place pilatesではマットの持参は必要なく、無料でレンタルできます。
また服装は伸縮性のあるものや、屈伸をしても動きやすいもの、身体のラインがわかりやすいウェアがおすすめです。なお、靴は履かずに裸足で行います。
zen placeにはどんなレッスンがあるの?
zen place pilatesには、ピラティスのマットグループレッスンとピラティス専用マシンを使ったプライベートレッスンがあります。レベルに応じた初心者向け、中上級者向けなどのレベル別クラスもございます。
基本のクラスだけでなく、フォームローラーやマジックサークルなどのピラティス器具を使ったユニークなレッスンも開催しています。スタジオによっては、「美尻美脚ピラティス」、「花粉症撃退ピラティス」など、目的別のレッスンも開催されています。
体験レッスンには、何が必要?
体験レッスンの為に新しくウェアを揃える必要はありませんが、伸縮性のあるTシャツやボトムスなど動きやすい服装をしてきてください。身体のラインがわかりやすいヨガウェアやピラティスウェアをお持ちでしたらベストです。
後は、水とフェイスタオル(レッスン中に汗を拭うもの)が必要です。ピラティスは裸足で行いますので運動靴は不要です。マットはいつも無料でレンタルできます。
60歳以上の高齢者でも大丈夫?
もちろん60歳以上の方でも大丈夫です。zen placeのピラティスはリハビリ生まれのピラティスのメソッドや、最新の科学に基づいたメソッドを取り入れて、誰でも安全に無理なく出来るプログラムになっています。
実際のレッスンでは、必要に応じてインストラクターが参加者の状態を確認しながらレッスンを進行していますので、安心して参加いただけます。
\ クリックして詳細情報を確認しよう! /
zen place pilatesの公式サイトはこちらをクリック >>> zen place pilates 公式サイト