【zen place】銀座二丁目の口コミ・詳細情報まとめ!BASI systemsのピラティス専門マシンが多数!

ピラティスを始めたいけど、銀座二丁目近くではどこがいいかしら?
ピラティススタジオ選びで失敗したくないわ!

このように思われている方向けに、最寄り駅が銀座二丁目のピラティスの中でも評判のいい「zen place pilates 銀座二丁目スタジオ」について、口コミや情報をまとめました。

zen place pilates(ピラティス)銀座二丁目スタジオは、世界トップレベルのピラティス機器「BASI Systems」を多数取り揃え、初心者から上級者まで、一人ひとりに合わせたピラティスを提供しています。

zen place pilates(ピラティス)銀座二丁目スタジオの魅力:

  • パーソナライズされたレッスン:

マシンプライベートでは、あなたの目標や体に合わせて、オーダーメイドのプログラムを作成します。

  • 多様なグループレッスン:

リフォーマーを使った少人数制グループレッスンでは、丁寧な指導を受けながら、効果的に体を動かせます。

  • 豊富なマットレッスン:

初心者向けのベーシックなレッスンから、特定の部位を鍛える専門的なレッスンまで、20種類以上。オンライン受講も可能なので、忙しい方でも気軽に始められます。

  • 銀座という立地:

都心でアクセス抜群。仕事帰りにも立ち寄りやすい環境です。

Zen Place

・マットグループの体験レッスン 1,000円(通常3,300円)
・月額会員入会でオリジナルTシャツ+ピラティスBOOKプレゼント
※「AI背骨解析」1回無料付き
・当日の入会+手続完了で入会金0円





公式サイトはこちら ⇒ zen place pilates 公式サイト

本記事の後半では、ピラティス初心者の方へのアドバイスやよくある質問もまとめました。

zen place pilates(ピラティス)銀座二丁目スタジオの口コミや詳細情報を知りたい方はこの記事をお読みくださいね。

また早速zen place pilates(ピラティス)の体験レッスンを予約したい方は、下記のzen place pilates公式サイトをクリックしてください。

\ 早速体験レッスンを予約! /

>>> zen place pilates 公式サイト

↓↓↓初心者におすすめのピラティス教室はこちらのページにまとめてます↓↓↓
こちらをクリック >> 初心者におすすめのピラティス教室10選

zen place pilates(ピラティス)銀座二丁目スタジオの口コミ

Google Mapに寄せられた口コミから、まずは良い口コミを紹介します。

良い口コミ

先日、はじめて行きました!
東銀座駅寄りにあるスタジオ。
そして貴重なBASIピラティスのレッスンが受けられます。
都内のzenplaceスタジオの中でもベスト3くらいに力を入れているスタジオな気がしてます。
スタジオも広い、マシンも何個か並んでる、更衣室は入り組んでるもののそこそこ広い空間がありました。
初めて行きましたが更衣室に印がないくスタッフさんもおらずで挙動不審になりましたが、
出入りしてそうな入り口を見つけつて入って着替えました。

レッスンも朝早く夜遅いグループレッスンがあるので、
こだわりのレッスンがなければ何かしらには参加できます。
どこのzenplaceスタジオもですが、
平日の午後から夕方の合間はプライベートレッスンしかない印象です。

エデュケーターさん(インステラクターさん)もいろんな人がいるので、
自分にあった人をチョイスしやすいと思います。
GoogleMapの口コミより

貴重なBASIピラティスのレッスンが受けられるスタジオです。スタジオが広くてマシンが何台も並んでいます。


ピラティスは以前受けたことがありますが、こちらのレベルは全体的に高いと思います。こちらでプライベートレッスンを受けています。インストラクターさんのレベルは様々です。私は自分の目的によって選ぶようにしています。
GoogleMapの口コミより

銀座二丁目スタジオのレッスンのレベルは高いです。インストラクターさんもたくさんいて、自分にあったインストラクターが選べるといいですね。


友人の勧めで、通い始めました。初めてで、色々なグループレッスンをたくさん受けて見たい人にお勧めします。グループレッスンは筋肉痛がくるタイプのものから、スーパーリラックスできるものまで、教え方も強度も色々あります。好きなグループレッスンが、通いたい時間にある人は本当に気持ちよく続けられると思います。私はその逆に、自分の都合と好みを掛け合わせると、月に1回とかしかとりたいクラスがなく断念しました。
GoogleMapの口コミより

星の数としては3.0ですが、コメント内容は悪くないです。グループレッスンのレベルがいろいろあるので、自分に合ったレッスンを選べます。


普段は別のzenのスタジオに通ってますが、立地がいいので、空き時間にレッスン予約して時々通ってます。自分と同じ、仕事帰りの会社員が多くて、夜のレッスンは熱気も感じられる大好きなスタジオです。
GoogleMapの口コミより

立地がいいので会社帰りの参加者がおおいです。


グループの中では旗艦店舗でもあり、レベルの高いインストラクターが多いです。
東銀座駅または銀座駅から5分とかからない距離です。
GoogleMapの口コミより

銀座の駅から近くて、インストラクターのレベルが高いです。

悪い口コミ

Google Mapの悪い口コミです。

もじゃもじゃロングの女性スタッフの対応が悪い。かなり高圧的で、プライベートの関係ないところまで質問して、デリカシーもない。

まず人として対応できるようになると良いと思います。

いいスタッフもいるので残念でした

GoogleMapの口コミより

悪いスタッフに当たってしまった様です。スタッフとの相性は大事です。

basiピラティスらしいガンガン動くスタイルです。ピラティスをあまりしていない人にはついて行きづらいですが、トレーナーさんは要所要所で気にかけてくれるので何となくついていくうちに体が覚えて、だんだん深まる、という感じです。
最初から理論で並べられてトーク多めなスタジオもありますので、それを思うと体で覚えていく、というスタイルが私には合ってるように感じました。
いろいろなスタイルの流派がありますが、本人に合うかどうかだと思いますので私はここは好きです。
ただ更衣室の広さがあればと思います。入れ替えなどの時は、密です。

GoogleMapの口コミより

星の数としては「2.0」で、悪い口コミになるのですが、書かれている内容は悪くないです。

ピラティス初心者の方へのおすすめポイント
  • 『プライベート1回体験』 ¥9,900 –
  • 『グループ1回体験』初回キャンペーン価格¥1,000(通常¥3,300)
  • 『月額フリープラン』¥16,940-マットグループレッスンを受け放題♪
  • 「ピラティス男子」増加中!

\ 口コミのいいzen place pilatesの詳細はこちら! /

zen place pilatesの公式サイトはこちらをクリック >>> zen place pilates 公式サイト

↓↓↓初心者におすすめのピラティス教室はこちらのページにまとめてます↓↓↓
こちらをクリック >> 初心者におすすめのピラティス教室10選

zen place pilates(ピラティス)銀座二丁目スタジオの基本情報

運営会社株式会社ZEN PLACE
ピラティスの種類・マシンピラティス
・マットピラティス
レッスン形式・プライベートレッスン
・グループレッスン
体験レッスン種類、料金等詳細は、公式サイトで確認してください。

営業時間平 日:7:00-21:00
土日祝:7:30-17:00
入会金グレード01
33,000円 (税込)
体験当日の入会かつ手続き完了で入会金0円になるキャンペーンが開催される事があります。
*:入会金・キャンペーン最新情報は、zen place pilates公式サイトで確認ください。
マットグループ料金グレード01
通い放題:16,940円/月 (税込)
月4回 :10,450円/月 (税込)
*:その他の料金プラン及び最新の料金情報は、zen place pilates公式サイトで確認ください。
マット&マシングループ料金マット&マシン各2回:12,650円/月 (税込)
マット&マシン各4回:21,560円/月 (税込)
*:その他の料金プラン及び最新の料金情報は、zen place pilates公式サイトで確認ください。
住所東京都中央区銀座2丁目11-15SF銀座ビル 2階
最寄り駅銀座線・日比谷線・丸ノ内線「銀座駅」A13番出口 徒歩4分
有楽町線「銀座1丁目駅」10番出口 徒歩1分
都営浅草線「東銀座駅」押上方面から:A7番出口 徒歩2分/西馬込方面から:A8番出口 徒歩3分
最寄り駅からのアクセス有楽町線「銀座1丁目駅」10番出口 徒歩1分 :
出口を背にして右へ進み、モントレホテルを右へ、その後直進しゴルフショップが左手に見えたらそのビルの2階銀座線・日比谷線・丸ノ内線「銀座駅」A13番出口 徒歩4分:
PRGR GINZAというゴルフショップの入っているビルの2Fにあります。ゴルフショップの左にある入口から入り、エレベーターもしくは階段で2階に上がってください。
マップ 

\ 今すぐ公式サイトをチェック! /

zen place pilatesの公式サイトはこちらをクリック >>> zen place pilates 公式サイト

zen place pilates(ピラティス)が おすすめな人

zen place pilates(ピラティス)は、全国に140ものスタジオを展開するピラティス専門スタジオです。このスタジオ数が日本一であるだけでなく、オンラインレッスンにも対応しているので、通いやすい・続けやすいピラティススタジオです。

また、ピラティスの種類としては、マシンピラティスとマットピラティスの両方に対応しており、レッスン形式もプライベートとグループレッスンが提供されていて、自分の希望に合ったレッスンが受けられます。

「zen place pilates」はピラティスを通じて心身の健康をサポートする理想的な場所です。自分の体やライフスタイルに合わせた柔軟なレッスンを受けられるので、さまざまな目的を持った人におすすめです。

おすすめポイント
  • 多様なレッスン形式に対応
  • オンラインレッスンに対応
  • ヨガも受けられる
  • 予約が取りやすい
  • 全国のスタジオで受講可能
う~んな点
  • 料金が少し割高
  • レッスン時間が偏っている場合がある
  • 手続きがアナログ
こんな人に特におすすめです!
  • マシンとマットのレッスンを気分に合わせて使い分けたい人
  • 仕事や家事が忙しくてスタジオに行く時間を捻出しづらい人
  • ピラティスもヨガも受けたい欲張りな人
  • 様々な店舗を試してみたい人

\ 今すぐ公式サイトをチェック! /

zen place pilatesの公式サイトはこちらをクリック >>> zen place pilates 公式サイト

zen place pilates(ピラティス)体験レッスン参加時の注意点

体験レッスンに参加する時の服装ってどうすればいいの?
何を持っていけばいいの?
体験レッスンに初めて参加する時に気になることをアドバイスするね!

服装は動きやすい服装で

服装に決まりはありませんが、体を動かしやすいウェアにしましょう。スポーツウェアは、体も動かしやすくオススメですが、体験レッスン用に新しく揃える必要はありません。

体験レッスンの時は、手持ちのレギンスなど伸縮性のあるパンツとTシャツで十分です。zen place pilatesに入会して、クラスに慣れてきた頃に、お気に入りのウェアを購入するのがオススメです。

またレッスンは裸足で行うので、運動靴は必要ありません。

髪が長い人はまとめた方がいいです

髪型には特に制限はありませんが、髪が長い人はシュシュなどで軽くまとめた方がよいでしょう。ピラティスでは仰向けになる姿勢もありますので、クリップやコームなどの硬い素材より、シュシュやゴムなどの柔らかい素材のものがおすすめです。

体験レッスン開始20分前にはスタジオに

体験レッスンの場合、事前の説明や着替えなどがありますので、遅くてもレッスン開始20分前にはスタジオに着いてください。出来れば余裕を持って30分前にはスタジオに着けるのが望ましいです。体験レッスンが始まると他の参加者の怪我防止や安全のため、多少の遅れでもスタジオに入ることはできません。

体調が悪いときは無理せずに

体調が悪いときは無理せずに、スタジオに連絡して相談してください。女性の方は、生理が重たい日は参加を控えましょう。ただ生理には個人差がありますので、自分の身体と相談しながら決めましょう。

ご自身の体調が気になる時は事前にスタジオに連絡して、日程変更や参加する場合の注意事項・アドバイスを伺うとよいでしょう。

体験後のフィードバックを活用する

体験レッスン終了後、インストラクターからフィードバックがもらえることが多いです。自分の動きや姿勢に対するアドバイスをしっかり聞き、それを次に活かすことが重要です。また、レッスンが終わったら質問や不安点をインストラクターに遠慮なく尋ねましょう。

\ 今すぐ公式サイトをチェック! /

zen place pilatesの公式サイトはこちらをクリック >>> zen place pilates 公式サイト

ピラティスを行う際の5つの注意点

ピラティスをする場合って何か注意点があるのかしら?
それじゃあ、ピラティスを行う場合に気をつけることをアドバイスするね!

ピラティスは初心者から経験者まで幅広い人に適したエクササイズですが、正しい方法で行わなければ効果が薄れたり、体に負担がかかることがあります。

以下にピラティスを安全かつ効果的に行うための注意点を5つ挙げますね。

ピラティスを行う際の5つの注意点
  1. 体調不良の時は無理しないでね
  2. 正しいフォームを維持してね
  3. 呼吸を意識してね
  4. 適切な服装を選んでね
  5. ピラティスを食事直後に行わないでね

体調不良の時は無理しないでね

「ピラティスを始めたら毎日ピラティスをしは方がいい!」という考えもありますが、体調が優れない時に無理をするのは逆効果です。性格的に毎日体を動かしたいという方は、無理せずに簡単にできるポーズを選んでくださいね。

正しいフォームを維持してね

ピラティスは、特に姿勢とフォームに厳密な注意を払う必要があります。体幹を中心に、動きの一つひとつを意識して行うことで効果を最大化できます。特に以下のポイントを守りましょう:

  • 背骨をまっすぐ保つこと。
  • 肩をリラックスさせること。
  • 骨盤の位置を安定させること。

もし正しいフォームがわからない場合、インストラクターの指導を仰いで適切な姿勢を確認することが重要です。

呼吸を意識してね

ピラティスでは、動きと一緒に呼吸を合わせることが大切です。呼吸は腹部や横隔膜を使い、体幹を安定させるための重要な要素となります。一般的には、筋肉を伸ばす動きでは息を吸い、筋肉を使う動きでは息を吐くようにします。正しい呼吸をすることで、リラックスできるだけでなく、筋肉の活性化も助けます。

適切な服装を選んでね

ピラティスでは、体の動きやすさが重要です。体を締め付ける服装や、動きにくい素材の服を着ていると、運動が制限され、正しいフォームを取るのが難しくなります。ストレッチ性のあるフィットネスウェアや、ピラティス専用のウェアを選びましょう。また、汗をかくこともあるので、通気性の良い素材を選ぶことが快適に運動を行うポイントです。

ピラティスを食事直後に行わないでね

ピラティスは体幹を中心に動かすため、食事直後に行うと消化不良や腹部の不快感を引き起こすことがあります。食後2時間程度経ってから行うのが理想的ですが、少なくても食後30分は空けてから行うのが望ましいです。また逆に、空腹の状態でも力が出にくいため、軽いスナックや水分補給をしてから運動に臨むのが良いでしょう。


ピラティスは、体と心のバランスを整え、柔軟性や体幹の強化に最適な運動ですが、無理をせず、自分の体に合ったペースで取り組むことが重要です。
正しいフォームや呼吸法を守りつつ、継続して行うことで、より効果を感じることができます。

\ 今すぐ公式サイトをチェック! /

zen place pilatesの公式サイトはこちらをクリック >>> zen place pilates 公式サイト

zen place pilates(ピラティス)に関するQ&A

ピラティスを始めたいんだけど、気になることがあるわぁ?
じゃぁ、zen place pilates(ピラティス)に関するQ&Aを公式サイトからまとめたので、紹介するね!

男性もレッスンに参加できるの?

もちろん男性もレッスンに参加できます。zen place pilatesでは現在、男性会員、男性インストラクターともに増加傾向にあります。

よく「男性が参加すると恥ずかしくないのか?」と言われますが、レッスン中は皆自分の事に集中していますので、他の参加者のことは余り気になりません。体験レッスンに参加して、男性目線、自分自身で確認してみるのがいいと思います。

男性会員の入会動機として多いのは、「将来の健康のために健康でいるために今から対策をしておきたい」、「糖尿病対策」、「仕事のストレス軽減」、「ゴルフのスコアを上げるため」などです。また継続率は、女性よりも高い傾向にあります。

マットの持参は必要?また服装は?

zen place pilatesではマットの持参は必要なく、無料でレンタルできます。

また服装は伸縮性のあるものや、屈伸をしても動きやすいもの、身体のラインがわかりやすいウェアがおすすめです。なお、靴は履かずに裸足で行います。

zen placeにはどんなレッスンがあるの?

zen place pilatesには、ピラティスのマットグループレッスンとピラティス専用マシンを使ったプライベートレッスンがあります。レベルに応じた初心者向け、中上級者向けなどのレベル別クラスもございます。

基本のクラスだけでなく、フォームローラーやマジックサークルなどのピラティス器具を使ったユニークなレッスンも開催しています。スタジオによっては、「美尻美脚ピラティス」、「花粉症撃退ピラティス」など、目的別のレッスンも開催されています。

60歳以上の高齢者でも大丈夫?

もちろん60歳以上の方でも大丈夫です。zen placeのピラティスはリハビリ生まれのピラティスのメソッドや、最新の科学に基づいたメソッドを取り入れて、誰でも安全に無理なく出来るプログラムになっています。

実際のレッスンでは、必要に応じてインストラクターが参加者の状態を確認しながらレッスンを進行していますので、安心して参加いただけます。

気になるスタジオが複数ある場合は?

zen place pilatesのスタジオは、同じグレードであれば他店舗も無料で利用できます。但しグレードが高い(スタジオの設備が充実している)スタジオを利用する場合は、別途グレード利用料金がかかります。

\ クリックして詳細情報を確認しよう! /

zen place pilatesの公式サイトはこちらをクリック >>> zen place pilates 公式サイト

error: Content is protected !!