
ピラティススタジオが多くてどこにしようか迷っちゃうわ!
この記事では、住道でピラティス教室を探している方向けに、最寄り駅が住道のピラティス教室の中でも評判のいい「pilates K(ピラティスK) 住道店」について、口コミや情報をまとめました。
pilates K(ピラティスK) 住道店では、体験レッスンが無料で受けられます。
住道店は2024年7月にオープンしたばかりなので、施設も綺麗で予約も取りやすいです。
良い口コミとしては、「インストラクターの気配りが良い」「初心者でも安心して通える」「施設が綺麗でテンションが上がる」といった口コミがありました。
一方悪い口コミはまだ投稿されていませんでした。今後評価の低い口コミが投稿されましたら、追加していきます。
本記事の後半では、ピラティス初心者の方へのアドバイスやよくある質問もまとめました。
pilates K(ピラティスK) 住道店の口コミや詳細情報を知りたい方はこの記事をお読みくださいね。
また早速pilates K(ピラティスK) の体験レッスンを予約したい方は、下記のpilates K(ピラティスK)公式サイトをクリックしてください。
\ 早速体験レッスンを予約! /
この記事の目次
pilates K(ピラティスK)住道店の口コミ
Google Mapに寄せられた口コミから、まずは良い口コミを紹介します。
ずっと通いたいと思っていたピラティスが住道に出来たと聞いてすぐに体験を申し込みました。新しくて気持ちがいいし、インストラクターの方はどの方もお元気でにこやかな方で、スタイルがいいです。これがピラティスの力なのか、、と励みにもなり頑張って通う活力にもなります。
また、毎晩必ず一度は目が覚めるのですが、レッスンを受けた日は目覚めることはなく熟睡出来ています。
これからどんな変化があるか楽しみです。
GoogleMapの口コミより
住道店は。2024年7月にオープンしたばかりの新しいスタジオです。
駅から程よい近さで施設が綺麗なので通いやすいです。定休日が月曜・日曜とありますが、スケジュール上は祝日も開催がなく…実際は火曜~土曜(木曜は17:30~のみ)と通える曜日が少ないのが難点です。OLをターゲットとするなら週末は定休にしないでほしいし、主婦層なら月曜~金曜の午前中は必須にしてほしいです。振替や予約も取りやすいシステムでスタッフさんは皆さん元気で優しくテンションは毎回上がります。
GoogleMapの口コミより
希望するレッスンの開催曜日・時間を確認したほうがよさそうですね。
ピラティスは初めてだったんですが、楽しい1時間でした。
筋トレは本当に苦手で今まで続いたことがなかったんですが、ピラティスはあまり鍛えてる感覚なく楽しくできるな〜という印象でした。
できるだけ回数来れるようにがんばります!
GoogleMapの口コミより
初めてのピラティスが楽しかったようです。
ピラティス今日で2回目でした!
動き自体は地味なのにめちゃくちゃ効きます!!!今日はお尻と足でしたが、特に内腿の動きがもう勘弁して…!!となるくらいきついです笑
けど、呼吸を意識しながらできるのでとても気持ちいいです。先生がわかりやすく声かけをしてくれるので、とてもわかりやすい!
じわじわきいてるのが感じれて嬉しいです☺️
こちらのピラティススタジオは中もめちゃくちゃ綺麗でとてもいいです🥰❤️
これから通ってしなやかな身体作りができるように頑張ります!
めちゃくちゃおすすめです!!
お値段もお手頃なのでピラティス初めてっていう人にもいいと思います😏🩵
GoogleMapの口コミより
先生がわかりやすく声かけしてくれるると、わかりやすいですね。
腰痛や姿勢が気になっていたので通う事にしました。とても綺麗な施設でオープンしたばかりなので好きな時に予約がとれます。
終わった後は程よい疲れで気持ちがいいです。年齢層も色々で安心しました。
講師の方がまわりながら1人1人をみてくださるので慣れていなくても大丈夫でした。
体の変化を感じられるようになるまで頑張りたいと思います!!
GoogleMapの口コミより
好きなときに予約が取れるのはいいですね。
Google Mapの口コミで悪い口コミを探してみましたが、評価の低い口コミはまだありませんでした。
今後評価の低い口コミが投稿されましたら、追加していきます。
\ 女性専用で安心のpilates K(ピラティスK)の詳細はこちら! /
pilates K(ピラティスK)住道店の詳細情報
pilates K(ピラティスK) 住道店の体験レッスンは無料です。
pilates K(ピラティスK)住道店は、大阪府大東市にある女性専用の、駅近で通いやすいマシンピラティススタジオです。
「住道駅」北口から徒歩3分という好立地のため、仕事帰りやお買い物のついでに気軽に立ち寄ることができます。
おしゃれな雰囲気のスタジオで、音楽を聴きながら行うグループレッスンは、楽しく体を動かしたい方におすすめです。
お腹や太ももなど、気になる部位を集中的に鍛えるプログラムが充実しており、自分の目標に合わせて選ぶことができます。
さらに、お得な0円の体験レッスンも受けられるので、ピラティスが初めての方でも安心して始めることができます。
住道で、気軽に本格的なピラティスを体験したい方におすすめのスタジオです。
pilates K(ピラティスK)住道店の基本情報
運営会社 | 株式会社 LIFE CREATE |
---|---|
ピラティスの種類 | ・マシンピラティス |
レッスン形式 | ・グループレッスン |
トライアル(体験)レッスン | pilates Kを初めて利用する場合は「トライアルレッスン料金」でレッスンを受講することができます。 住道店の場合は、無料です。 |
営業時間 | 月:定休日 火:10:00~22:00 水:10:00~22:00 木:17:30~22:00 金:10:00~22:00 土:10:00~18:00 日:定休日 祝:10:00~18:00 ※営業時間は変更になる場合があります。 |
住所 | 大阪府大東市赤井1-2-10 ポップタウン本館 1階 |
最寄り駅 | JR学研都市線「住道駅」北口から徒歩約3分 |
マップ? |
\ 女性専用で安心のpilates K(ピラティスK)の詳細はこちら! /
pilates K(ピラティスK)の公式サイトはこちらをクリック >>> pilates K(ピラティスK)pilates 公式サイト
pilates K(ピラティスK)住道店の料金
pilates K(ピラティスK)の料金には、マンスリーメンバープラン価格とチケットプラン価格があります。
その他入会時に必要な料金とか施設維持費もあり複雑です。そこでわかりやすく、pilates K(ピラティスK)の価格・料金プランについてまとめました。
*:2025年1月時点の情報でまとめました。
*:最新の料金やキャンペーン情報については、公式ウェブサイトをご確認ください。
トライアルレッスン(体験レッスン)の価格 | 無料 *:実施店舗、料金は店舗によって異なります。 | ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
入会時 |
| ||||||||||||||||||
マンスリーメンバープラン |
| ||||||||||||||||||
チケットプラン 1レッスンごとに支払うプラン |
|
\ 女性専用で安心のpilates K(ピラティスK)の詳細はこちら! /
pilates K(ピラティスK)住道店で受けられるプログラム
pilates K(ピラティスK)住道店では次のようなプログラムが提供されています。
プログラムの対象や目的がハッキリしているので、自分にあったプログラム選びが出来ます。
OTAL BODY MAKE 全身を脚・お尻・お腹・二の腕・背中と5つのパートに分け、バランスよく鍛えるプログラム | ・BASIC(初心者向け) ・ADVANCE(中級者向け) ・PILATES BARRE(バーエクササイズ×ピラティス) |
---|---|
POINT BODY MAKE 気になる部位を集中的に鍛えるプログラム | ・WAIST(お腹周り) ・HIP & LEG(お尻・脚) ・BACK & ARM(背中・腕) ・SHAPE UP WAIST(お腹やせ) ・BACK & SPINE(姿勢改善) ・HIP PUNCH |
CONDITIONING 骨格を意識して全身のバランスを整えるプログラム | ・STRETCH & CONDITIONING(全身のストレッチ) ・BODY BALANCE(バランスディスクを使用) ・RELEASE & STRENGTH(筋膜リリース×ストレッチ) |
OTHER その他、ニーズ別に選べるプログラム | ・POWER UP CONTROL ・ANIMAL STRETCH ・PILATES WORKOUT(筋トレ×ピラティス) ・JUMP TO BURN(ジャンプの動きで痩せる) ・PILATES CARDIO(脂肪燃焼) |
\ 女性専用で安心のpilates K(ピラティスK)の詳細はこちら! /
pilates K(ピラティスK)の5つのおすすめポイント
- ダイエット効果が高い
- リラックス効果でストレス解消
- インナーマッスルを効率的に鍛えられる
- 年齢に応じた柔軟なレッスンプログラム
- アットホームな雰囲気で通いやすい
ダイエット効果が高い
Pilates Kのレッスンは有酸素運動と筋トレが組み合わさっており、カロリー消費が効果的です。特に「無理のないダイエット」を目指す人には理想的なプログラムが多く、全身の筋肉をバランスよく鍛えることで、自然に体脂肪を燃焼させ、引き締まった体を作り上げることができます。
リラックス効果でストレス解消
Pilates Kのレッスンは、心と体のバランスを整えることも目的としています。静かな音楽や深い呼吸を取り入れたレッスンが多く、日々のストレスから解放される瞬間を提供してくれます。忙しい毎日の中で、心身のリフレッシュを目的に通う女性が増えている理由です。
インナーマッスルを効率的に鍛えられる
Pilates Kでは、マシンピラティスを採用しており、特に普段あまり意識しないインナーマッスルを集中的に鍛えることが可能です。インナーマッスルを鍛えることで、日常生活での動きがスムーズになり、腰痛や肩こりの改善にもつながるため、特に40代以降の女性に大きなメリットがあります。
年齢に応じた柔軟なレッスンプログラム
20代~50代と幅広い年齢層に対応したレッスンが用意されているのもPilates Kの強みです。たとえば、運動経験が少ない方には、初心者向けのゆるやかなレッスンを提供し、スポーツ経験のある方には、よりハードなトレーニングも可能です。これにより、年齢や体力に応じた無理のない成長が期待できます。
アットホームな雰囲気で通いやすい
Pilates Kはアットホームな雰囲気があり、インストラクターや他の参加者との交流も自然です。ジム特有の敷居の高さがなく、通いやすい環境が整っています。また、定期的に通うことで、仲間と一緒に成長できるというコミュニティ感も魅力です。
\ 今すぐ公式サイトをチェック! /
pilates K(ピラティスK)の公式サイトはこちらをクリック >>> pilates K(ピラティスK) 公式サイト
次のような人にはpilates K(ピラティスK)が おすすめです
体幹を鍛えたい人
Pilates Kは、インナーマッスルを強化することで体幹を鍛えるのに最適なスタジオです。ピラティスは、全身のバランスを整えるエクササイズであり、特に体の中心である体幹の筋肉をしっかりと刺激します。日常生活の姿勢改善や、腰痛の予防、スポーツのパフォーマンス向上にもつながります。マシンピラティスを取り入れているため、通常のトレーニングではアプローチしづらい深層筋にも効果的です。体幹を鍛え、健康でしなやかな体を目指したい人におすすめです。
姿勢を改善したい人
長時間のデスクワークやスマホの使用で、猫背や前傾姿勢に悩んでいる方にとって、Pilates Kは効果的な解決策です。ピラティスは、背骨を正しい位置に整え、骨格のバランスを取ることを目的とした運動です。特にインストラクターが個別に指導してくれるため、各人の体に合わせたトレーニングを提供してくれます。結果的に、姿勢が改善され、肩こりや腰痛の緩和も期待できます。美しい姿勢を手に入れたい方に最適です。
ダイエットを目指している人
ダイエットに挑戦している人にとって、Pilates Kは効果的なサポートを提供します。ピラティスは筋肉を引き締め、全身の代謝を高めるため、脂肪燃焼効果が期待できます。また、無理な有酸素運動とは異なり、体への負担が少なく、継続しやすいのも特徴です。Pilates Kでは、一人ひとりの目標に合わせたプランを提供してくれるため、無理なく理想的なボディラインを目指すことができます。健康的に痩せたい方にはピッタリのスタジオです。
年齢を重ねても健康的な体を維持したい人
Pilates Kは、年齢を重ねても体を健康的に保ちたい方におすすめです。ピラティスは、関節や筋肉に負担をかけずに鍛えることができるため、年齢に関係なく続けやすい運動です。また、体幹を強化し、バランスを取ることで転倒防止にも役立ちます。中高年の方でも無理なく取り組めるプログラムが揃っており、健康を維持しながら長く続けられるのがPilates Kの魅力です。
リハビリや体力回復を目指している人
Pilates Kは、リハビリテーションや体力の回復を目指す方にも適しています。ピラティスは、体に優しい運動であり、ゆっくりとした動作が特徴のため、ケガからの回復期や体力を取り戻したい方にも安全に行えます。特に、個別指導が充実しているため、個々の体調やニーズに合わせたトレーニングが可能です。体を無理なく強化し、健康を取り戻したい方にPilates Kは理想的な場所です。
初心者から上級者まで、各自の体力や目標に合わせた丁寧なサポートが受けられるのが特徴です。
美しい姿勢や引き締まったボディを目指すだけでなく、ストレスの解消やリラックス効果も得られるため、心身のバランスを整えたい女性にぴったりのスタジオです。
\ 今すぐ公式サイトをチェック! /
pilates K(ピラティスK)の公式サイトはこちらをクリック >>> pilates K(ピラティスK) 公式サイト
ピラティスを行う際の5つの注意点


ピラティスは初心者から経験者まで幅広い人に適したエクササイズですが、正しい方法で行わなければ効果が薄れたり、体に負担がかかることがあります。
以下にピラティスを安全かつ効果的に行うための注意点を5つ挙げますね。
- 呼吸を意識してね
- 無理をしないでね
- 体の状態に合わせて行おうね
- ウォームアップとクールダウンを忘れないでね
- ピラティス専用の器具や道具は正しく使ってね
呼吸を意識してね
ピラティスでは、動きと一緒に呼吸を合わせることが大切です。呼吸は腹部や横隔膜を使い、体幹を安定させるための重要な要素となります。一般的には、筋肉を伸ばす動きでは息を吸い、筋肉を使う動きでは息を吐くようにします。正しい呼吸をすることで、リラックスできるだけでなく、筋肉の活性化も助けます。
無理をしないでね
ピラティスは体の柔軟性や筋力を高めるエクササイズですが、無理をして体を過度に伸ばしたり、急に強い負荷をかけると、筋肉や関節を痛めることがあります。特に初心者は、自分の体の限界を把握し、徐々に進めることが大切です。最初から完璧を目指さず、できる範囲で少しずつ進歩を感じることがポイントです。
体の状態に合わせて行おうね
ピラティスは、個人の体の状態に合わせてカスタマイズできる運動です。腰痛や肩こり、膝の問題など、特定の体の不調がある場合は、事前にインストラクターに伝えておきましょう。インストラクターはその情報を元に、体に負担をかけないように運動を調整してくれます。
ウォームアップとクールダウンを忘れないでね
ピラティスは比較的穏やかな運動ですが、それでもウォームアップとクールダウンが必要です。特に筋肉を柔らかくしてから始めることで、怪我の予防になります。クールダウンでは、ゆっくりと体をリラックスさせ、筋肉の緊張を解くことが重要です。
ピラティス専用の器具や道具は正しく使ってね
ピラティスには、リフォーマーやキャデラック、ボールなど専用の器具を使うことがあります。これらは初心者にとって少し難しい場合もあるので、インストラクターの指導を受けながら正しく使うことが大切です。自分勝手な使い方をすると、思わぬ怪我につながる可能性があります。
正しいフォームや呼吸法を守りつつ、継続して行うことで、より効果を感じることができます。
\ 今すぐ公式サイトをチェック! /
pilates K(ピラティスK)の公式サイトはこちらをクリック >>> pilates K(ピラティスK) 公式サイト